見出し画像

初ワーケーション!意外と東京の近くにある絶景スポット in 静岡!

突然ですが、みなさんワーケーションされたことありますか?

そもそもワーケーションとは?
「Work(ワーク)」と「Vacation(バケーション)」の造語。
普段の職場とは違う場所で働きながら休暇取得等を行う仕組みで、心も体もリフレッシュしながら仕事の生産性を高められる働き方として注目されているのだそうです。

私もやってみました!人生初のワーケーション!!
(仕事帰りの寄り道かもしれませんが、そういうことにします笑)

静岡に仕事で行く用事がありまして。
せっかく時間もあったので、大人の冒険をして参りました。

どこに行こうかとネットサーフィン。
目に止まったのは、私も1冊持っている「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩さんが、地元の静岡県でピックアップされていた場所。
(ちなみに詩歩さんのブログ、絶景情報がいっぱいでおすすめです)

さぁ、着きました。
山を奥へ奥へ、上へ上へと登った先にあるコチラ。

画像2

車で行けるのはここまで。
ここからは徒歩で30分ほどかけて歩きます。

画像3

神隠しにあいそうなトンネルをくぐり・・・

画像4

案内が見えてきました。
そう!目指しているのは「夢の吊り橋」です。

画像5

これ!!

この写真、加工しておりません。
水がキレイすぎて、この色に自然となるのだそう。
エメラルドグリーンの湖?川?の上に吊り橋。
この景色が見えてきた時点で「すごーい!」「きれーい!」の連発。

画像6

いざ、渡りに!!

・・・わかりますか?
大人が歩くのにギリギリの幅しかない木の板(笑)
もちろん、その下にも細かく木が敷いてあるので、たとえ転んだとしても落下することはないのですが・・・

スマホを手に持っていることが怖くて仕方なくなりました(笑)
なぜ今日に限ってポケットのない服を着ているのかと、自分を責めたい気持ちをおさえながら渡り始めました。

まぁ、揺れる揺れる〜!
前の人が歩く度に揺れるので、さらにスリル増し増しです(笑)

ただ、橋の中央の景色は本当に絶景。
この中央で恋愛のお願いを心の中で唱えると成就するという言い伝えがあるそうです!ロマンチック!
だからカップルで来ている方が多かったのかと納得しました。

余談ですが、その言い伝えは橋を渡ってスタート地点に戻ってきた時に、トイレの張り紙で知りまして・・・
私の恋愛成就は次回のお楽しみにとっておきたいと思います(笑)

大人になってからこういう体を使って、なんなら五感フル回転で遊ぶ機会もあまりなかったので、とってもリフレッシュになりました!

静岡県の寸又峡にある「夢の吊り橋」
おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?