見出し画像

自家製アイテムNo.6|野菜チップ【菊芋】


先日、ポケマルにて購入した新鮮お野菜。

画像1

80サイズ?の段ボールから、どんだけ?
ってくらい登場してくる野菜達
🥬✨



ずっと気になってた農家さんのお野菜🥬

なかなかタイミングが合わず、注文できなかったのだけど、ようやく頼む事ができて早速色々楽しみ中です。


初日はこんな感じにさっとボイルしたり、そのままで、オリーブオイルと塩なんかで。
どれも濃くて力強い味がする✨

画像2

上から時計回りに、ほうれん草、水菜、菊芋、カブ、にんじん(金時かなぁ?)、スティックセニョール。




あとはにんじんできんぴら、カブは糠漬け、ほうれん草は胡麻和え等々、何種類も入ってたので、今日はどれ試そうかな?って感じで色々と楽しめて嬉しい♪




中でも菊芋は個人的に大好きな食材。

茹でてそのまま、バーニャカウダ、チップとどの形態にしても、



私、菊芋ですから



と、清々しいくらい存在を主張してくるくせにいろんな素材を引き立たせてくれるツンデレな奴。


一昨年前あたり、都内の某レストランで菊芋とルッコラの乗った鹿肉のカルパッチョ食べた時は美味しすぎて悶絶したもんです。



あの幸せな味に思いを馳せつつ、昨日は菊芋を野菜チップにしましたよ。


画像3

いつも通りスライスして水に晒して

画像4

ザルにあけて冷たい油の中にイン。


そのままジワジワ揚げるだけ。


揚げ上がりのタイミングが紫芋と少し違って、しゅわしゅわした泡が出なくなったらOK。

シナシナしてるけど引き上げて下さい。



冷めるとほろほろかつパリッとします。




擬音だらけや。祇園祭りかい。




詳しい作り方は過去記事の【紫芋】に載ってるのでそちらを参考にしてください。






昨日はこの菊芋チップを、レタスとステックセニョールのサラダにかけていただきました♪

画像5



マヨネーズソースかけたらセニョール氏の御姿が消え去ってしまった…。

画像6

スティックセニョールも柔らかくて甘くて美味しかった✨


そこをほろほろパリパリの食感と独特の香りで優しくアシストする菊芋嬢。




永遠に食べられる。

今日も作ろう(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?