見出し画像

自家製アイテムNo.8|簡単ピザソースからのお家でピザ屋さんごっこ。mamige-LA よくばりクォーター




昨年春以降、おうち時間が増えて家でよくピザを焼くようになりました。


デリバリーでとったりもしてたのだけど、みんな好みがそれぞれなので、好きな具材を好きな配分で食べたくて、自由にしたいなら手作りで良いじゃん!と、はたと気付いてそれ以来専ら手作りしてます。



簡単なピザソースと、フォカッチャ生地を転用したピザ生地で、なんちゃってピザ屋さん、なかなか楽しいので、今回はピザソースをご紹介💁‍♀️


生地は市販のでも、パンにのせてピザトーストでも、あとはお好きな具材をのせるだけです♪



ピザソース

トマトホール缶    1缶
にんにく       1片(みじん切り)
オリーブ油      適量(たっぷりめ)
塩、胡椒、オレガノ  適量


①トマトホール缶をボウルにあけて手で潰しておく。缶に残ったトマトピューレを水少々加えてすすぎ一緒に入れておく。



②鍋ににんにくとオリーブ油(大さじ2〜3くらい)入れ、弱火で香りがたつまで加熱し、①を加え、弱火で半量になるくらいまで煮詰める。



③火を止め塩、胡椒少々、オレガノ(多めに小さじ1くらい)を加え味を整え冷まして保存容器に入れる。

保存は冷蔵庫で1週間くらい、又はジップロックに入れ冷凍庫で1ヶ月。




今晩の具材はこちら。

①お子様に大人気きのことラグー
②フィレンツェのお店の真似っこブッラータ
③椎茸好きに送る椎茸チーズ
④なんちゃってマルゲリータ

全然均等でない配分のよくばりクォーター。




サイドメニューもご用意しました。

リゾットの残りで作った
なんちゃってアランチーニ。

タコとじゃがいものサラダ。

んん!ピザ屋っぽい!



焼けたよ!よくばりクォーター🍕


手前のは、昔フィレンツェ近郊に住んでた友達に連れて行ってもらったピザ屋のピザを真似っこしたブッラータピザ。

ブッラータは南イタリアの、モッツァレラにチーズと生クリームを合わせたものが包みこまれてる夢のようなチーズです。

最近カルディでブッラータ売りはじめたの見て、一回やってみたかったの、ようやく叶った✨


ブシャッと切って


広げて完成。


この節操ない感じ。
無法地帯かな?




ピザはなにげに洗い物も少なくて、お休みの日にもってこいだな✨


と、思ってたらなんと今日はケイチェルおじさまもピザだったようで😁


なんだろう?
休日ってみんなピザ食べたくなるのかな?

おじさまのはうちのジャンキーな感じと違ってオシャレピッツァで美しいし美味しそう✨

我が家も今度はルッコラのピザ作ってみよう😆


ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?