ただの主婦

朝8時起床。

子供達に朝ご飯をつくり、着替えさせる。
パジャマを脱ぎ、下着のまま洗濯機をまわす。
着替えを済ませ、コーヒーをいれる。
コーヒーを数口飲み、子供達のご飯を片付け、
残りご飯を頬張る。

洗濯機がピーピーピーとなり、洗濯を干す。
そのまま、お風呂掃除をして、トイレを磨き、
掃除機をかける。

そんな午前中を過ごす、

ただの主婦。

文面では幸せさが感じづらい。
けれど、
前職と比較すると、愛する子供の育児と、
家事をする日々は、幸せしかない。

子供が元気であること。
笑っていること。
ご飯をいっぱい食べること。
走り回っていること。
喧嘩していること。

専業主婦でいられること、旦那さんに感謝。

ただ、未来を考える。
私が私らしくあるために。
家族が健康で、幸せな環境で暮らすため。

そのために、なにができるか。

まずは知識がいる。

健康って何?
環境ってどんな?
幸せって何?
誰と繋がる?

情報収集。
そして、アウトプットして
自分の知識にする。

アウトプットすることで、
誰かの情報源となる。

そんなことを、ココで
記していきます。

まみお

まみ、って子供に名付けるつもりだった。
ただ、男の子だとわかった。
だから、お、を付けた。

2人目のときも、胎児の時は
まみお、って呼んだの。

だから、なんだか大切な名前。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件