見出し画像

「好き」を綴る365日、142日目。

毎年、自分のテーマを設定するのが好きです。

もう4月も後半なのに、こんな話をするのも……って思いますが。
例年、松の内ぐらいまでに今年1年の目標やテーマ、テーマカラー(!)を決めます。

が、しかし。
今年はなっかなか決められなくてですね。。。
決められなかった理由は特に思い当たらないのですけど。
何故だか決められなかったー。

今年のテーマは
『読んで!書いて!話して!
 ツタエル ツナガル』
手帳へ、ようよう書き込んだのが2月じゃなかったかな?
書いておけば、時折見返して気持ちも新たにガンバロ!って思えるのです。

・・・実は3年前に描いた「ドリームマップ」がありまして。
画像がそのドリームマップ、「3年後の2022年、わたしはこうありたい!」って描いていたのが、まさに今年のテーマとほぼ同じ!
ドリームマップのことはちょっと失念していたのですが、今日ふと思い出して「ん? 今年のテーマって、以前どこかで書いたような・・・」と広げてみたら・・・ビンゴ◎

わたしの根底にあるもの、未来に見据えているものは基本的に変わらないんだな。
「ひとが好き」だから。
ひととつながる、ひとをつなげる、ひととひとをつなぎたいって。
ずーっと思っている・・・というのが、よくわかりました。

ドリームマップを描いたときには、memoremoを始めることなんて全く想像していなくて。
ただ、漠然とした思いで「ひととひとをつなぐ存在になりたい、そんな仕事をしたい、そしてそれを生涯のライフワークにしたい」と思っていただけだったのですけど。

言霊、ですね。
口に出して思いを言葉にしていれば、自ずと実現へ向けて行動していくようになるものなんだなぁ。

今実現したいのは、しまなみ海道への移住・・・もっと精出して口に出していこう!!
しまなみ海道で暮らしながら、memoremoを世界中へお届けするのだ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?