見出し画像

私の2024年の漢字は「慣」

あけましておめでとうございます(と言いつつ、もう今月も半分過ぎてしまった…)。2024年もよろしくお願いいたします。

年末年始に夫が帰ってきて、楽しいお正月を過ごし、彼を見送ってからは、また完全ワンオペの日々がはじまりました。マジで、息つく暇もない日々を(不本意ながら)送っています。

仕事を辞めるまで残り2か月、少しでもこの生活をよくしたいと考えています、、、。

さて、2023年の漢字は「税」でした。これをまねて、私も「今年の漢字」を考えてみました。
それは、「慣」です。

生活環境に「慣」れる

今年は、激動の一年になります。
夫の転勤に伴い、13年間続けた社会人生活に、一区切りつけます。一度も想像したことのなかった、専業主婦の世界へ。

そして、子どもが保育園を卒業します。するとすぐに、先発隊である夫を追いかけ、後発隊の私たち親子3人はタイへ引っ越します。

生活環境がガラリと変わり、私も、子どもたちも環境に慣れるのに苦労すると思います。
まずは、家族全員の体調を保ちつつ、辛い時期をやり過ごし、「いま、いい感じじゃん」と言えるようになるまで慣れることを目標にしています。


良い習「慣」をつくる

仕事を辞めるにあたって、私には秘めた想いがあります。「付加価値を倍つけて、日本に帰ってくるぞ」。

移住ではなく、あくまでもサラリーマンとしての海外赴任です。今後の生活の基盤は日本にあります。そして、本帰国しても私はアラフォー。まだまだ、私の人生があります。

残りの人生を、自分なりに生きたい。この「自分なりに」を、いまのところ、仕事を通して実現させようと考えています。

だから、私は、帯同の数年を遊んで暮らしていてはいけない。何かしなければ、と、気がせっているのかもしれません。

私は元来だらしなく、ルーズで、自分に甘い性格です。にもかかわらず、まだ、未来に恋焦がれる。だから、自分を律する必要があります。それに役立つのが、良い「習慣」。

理想とする自分になるために、ルーティンを組んでおくこと。健康、美容、キャリア、自己啓発。私のこと以外でも、習慣にしたいことはたくさんあります。子どもの学習習慣、体験、からだづくり などなど。

また、購入後1年も寝かしている『7つの習慣』も、せっかくだから読んでみたい。やりたいことが、たくさんあります。この「やりたいこと」をやるために、「やりたくないこと」をやめて、時間をつくりたい。

そのためにも習慣づくり・ルーティンづくりに精を出したいです。


習うより「慣」れよ

最後は、「飛び込む」こと。

こちらの記事にある通り、私は面倒くさがりで、失敗を恐れるタイプ。だから、計画がないと一歩前に踏み出せません。


だから、私のモットーは「恥かいてなんぼ」にした、と、上記で述べました。

(大切なことなので何度も言いますが笑)私はルーズで、嫌なことを後回しにしがち。先が見えないことに取り組むのが苦手で、気持ちが弱く、努力を強いられた先にある満足より、今の延長でできそうな「それなり」の未来を選んでしまう。

でも、そんな今から想像できそうな「それなり」の未来ではつまらない、と考える自分がいます。

だから、アンテナが立ったことには飛び込んでみよう。情報収集はほどほどに、遠巻きから見てるのではなく参加して、体験から学んでいくことを意識したいと考えています。


まだまだ続くよ、2024年の目標シリーズ

本日は、今年の漢字についてお伝えしました。

実は、新年にあたり、まだいろいろ考えたいものがあります。今年やりたい100のリスト、読書への抱負、タイ生活への展望、子育て方針について……

あれこれ思案している間に今年が終わってそうですがw、少しずつ記事にしていきたいと思います。


今年は、「書くことを仕事に」というのも淡い目標。みなさま、どうぞ一年、よろしくお願いいたします。



ここまでご覧いただきありがとうございました。
「スキ」「フォロー」、大変励みになります🙇🏻‍♀️
これからもよろしくお願いします💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?