見出し画像

5.23 明日は決戦日



自分の学生さんとの関わりかたにもっと自信もっていい、って肚から体感した一日。

そして自分が感じた違和感は信じようって誓った。

今日は実習最終日。

学生さんたち5人と関わらせてもらって約一ヶ月。

笑いあり、涙ありだった。

久しぶりにこんなに感情が動いた一ヶ月。

「私が大事にしたいことって何?」

「それって未来に繋がること?」

「本当に今やりたいことができてる?」

「あなたの仕事は本当にそれで満足?」

「明日死ぬとしても今のままで生きる?」

ここ最近ずっと自分に問いかけていた。

私は学生さんのサポートがしたい。

もう実績がないとか云々、言い訳はしない。

学校に行きたくても登校できない学生さん。

精神的に辛くて実習に来れなくなった学生さん。

私が自信ついてから、とか実績を積んでからとか言っていられない。

命は有限だから。

私が救いたい人、看護学生さんたち。

未来に繋げたい。

志をもって入学して、何かで挫けて前を向けなくなったなんて本当に悔しい。

芽を摘みたくない。

どんな人も無限大の可能性を秘めている。

ただ蓋をしちゃってるだけ。

一緒に未来の話がしたいし、聴きたい。

全力で応援する。

こんなことを実習後に学生さんたちに話した。

学生さんから嬉しい言霊をもらった。

「先生と実習はもう一緒にはならないけど、話したいから時々教務室に行ってもいいですか?」


「先生と話して、これからも頑張りたいって思えたことが本当に嬉しかったです。」


「できないところばっかみてました。でもできてるところをちゃんと自分で認めてあげることの大切さを教えてもらいました。」

また涙目になった私。

心と心の触れ合い。

本音でぶつかれば必ず相手に届くってことを教えてもらった。

明日はね、私がしたいことを学校に伝えようと思っている。

コーチングで学生さんたちを助けたい。

時間が欲しい、必ず結果を出すと伝えたい。

現在、学校に来れてない人、
精神的につらくて実習に来れなかった人に関わらせてもらいたい。

助けたい、が相応しいかわからないけれど

一度しかない人生を諦めてほしくない。

学校に伝えるのはすごく怖い。

けれど本当にやりたいこと。

想いを込めて伝えてくる。

#助産師コーチ
#諦めないコーチ





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?