見出し画像

5.15 挫折も人生の調味料



あの時は正直つらかった。

人生初の挫折。

20代の頃の話。

看護学校卒業後、助産師学校へ入学した。

経験値は0。

8割は産科経験ある学生。

何もできない自分を責め退学。

その後、15年看護師として働いた。

でも心の奥底にあった忘れられない助産師への思い。

出産も子育ても経験した。

覚悟を決めて0→1に変換。

助産師学校を受験したこの時、42歳。

自分に負けたくなかった。

最期に後悔したくなかった。

思い切って挑戦、奇跡はあった。

これは人生の勲章🎖

みんなにも絶対あるはず。

人それぞれ強みは必ずある。

だから学生さんに関わるとき、強みはなんだろう?ってところにフォーカスをあてる。

人は弱さと同じくらい強さも持ち合わせている。

弱さのエネルギーが強いから、どうしても強調されちゃうけれど同じくらい強みはある。

ここを信じ貫く。

コーチとして教員として。

ダイヤモンドの原石を輝かせたいから。

できてないところばかり指摘しても、未来には繋がらない。

自信がないのも痛いくらいよくわかる。

やったことがない事に自信が持てるわけがない。

自信がないから積み重ねる。

自分を信じて生きる。

その繰り返しの中で、自分の強みも自信もついてくるんだと私は思っている。

学生さんと関わることが私の今の楽しみ。

だって原石をみつけた時の喜びって何にも変え難いから。

宝探しみたいでドキドキワクワクする。

#助産師コーチ
#看護学校教員




この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?