見出し画像

色付き星取り表のフォーマットを作っただけで気づいたあること。


「今日の自分より明日の自分をより良くしたいなあ」

とある本を再読してみて、そうおもったのだが、自分の活動状況をうまいこと振り返れたらなあとググってたどりついたのがこちら

タイトルにも書いたとおり、「色付き星取表」というもの。

お、これは良いかもしれないと早速グーグルスプレッドシートでフォーマットをこしらえてみる。

案外こういうものを作る過程も楽しく、苦にならない。

横列の活動のくくりや項目については人それぞれ、自由ですが、ざっくりやるのが良いと、開発者?の結城浩氏は言う。

といいながら、バーっと追加していたら、なんと35項目も出た(ほぼ趣味列ばっかり)

「あー、そんなに関心事があるのだなあ。」ということにまだ項目を挙げただけなのに気づく。

このような気付きが大切なのかもしれない。

だって、気づかなかったんだから。

感情に変化があったんだよねぇ。

どんな感情かって、

それだけやりたいことがあるのにね、実際活動していることは、その趣味ではなくて他のことだったりするから、そういうときって、どんどん気が滅入っているなあとね。

そういうことに気づけたわけ。

やりたいことばかりやれたらそれはとても良いなあとは思うけど、現実そうもいかないと、今まで生きていて思うので、やるべきことをやったら、ちゃんとやりたいことにも時間を使ってあげる。

そうすることで、自分をより良い状況に持っていけるのではないか。

なんて、この星取表を作った今思う

まずは1週間試してみようと思う。

おしまい

#写真は実際に作ったやつをキャプったもの
#ちょいアレンジしてる
#一行日記が一行じゃない

最後までお読みいただきありがとうございます。 いかがでしたか。 あなたの心に良いなにかが残るきっかけになれば幸いです。 感想いただけたらとても嬉しいです! サポートしていただいたお金は、私が応援したい人をサポートする際、使わせていただこうと思っています。