見出し画像

一度死んだから言えること


◉そう言えば治療費の話はしてないよねー

まぁ下手なところこういう話って載せないと思うんよね。うん普通は(笑)

でもそこまでぶっちゃけないと、色んな意味で、深刻さが伝わらないと思うのです。

そこで、請求書の写真を探したのですが、残念ながら見つからず、出て来たらまた載せますね。

記憶だけで話をすると、最初の特化型病院からの請求は、11月8日から2月の頭までで、1,100万円くらいでした。内訳のうち一番高かったのはオペ代でした。こいつがべらぼうに高い(笑)

喉に穴を開けた程度のオペなのにね、400万円位だったと思います。

そして転院後のリハビリ病院では、ひと月あたり120〜150万円で推移していて、そこの詳細は不明でした。

別途、オムツ代とかパジャマ代とか、何ちゃら代とかは払ってますが、ここには関係はありません。

まぁ総額1500〜1600万円ですかね。うーむ、なんかでかい買い物できるよね🛍️庶民としては、それ程の金額ですよねー(笑)

普通なら我が家は破産しているところです。間違いなくアウトって支払いです。そんな蓄えなんかないですよ。

さて、どうやって支払ったのか?ですよね。特化型病院の分は、あのウィルスさんのせいだとPCRで出ているので、無料でした。これで先ずは一安心でした。

実質的には一般病棟へと移ってからが、請求対象なのですが、その辺りの詳細は書いてありませんでした。

リハビリ病院での治療費はバカバカしいほどです。個室でもないのに一日4〜5万円も取られてました。なかなかの商売人ですな😓

これらも医療補助や健康保険や、実父が亡くなった事でやってきた、少しの遺産金で、どうにか賄えました😰

本当にカツカツで乗り越えたのです。これも奇跡と言えば奇跡だと思います。普通に1,600万円なんて首括るしかない金額です。でもね今も何とか生きてます。

私はこれで終われましたが、ワクチンなどの後遺症の方は、これからもっともっとお金が掛かると思います。

くれぐれも国や医者任せにしないで、自力で情報を得て下さいね



続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?