死に損ないだから言うけど❗️

「つぶやき」にもあるけど

他人を巻き込んで死ぬのはやめて!

人に頼んで死ぬのは自己中心的すぎる

ひとりで死ぬのが寂しいなら私と同じ「死に損ない」

ちゃんと死ねないかもしれないと思うならそれも私と同じ「死に損ない」

私は2回オーバードーズして死ねなかった死に損ない。

死ねなかった現実に絶望して、これがこのままずっと永遠に続くのかっていう不安で生きてる気が今まで以上にしなかった。

だけど息してた

辛さを少しでも感じたくないから睡眠導入剤飲んで寝て、このまま目が覚めなければ、、、って思っても目を覚まして息してた。

「生きてる」なんてこれっぽっちも感じれなかった。

生きてるんじゃなくて「生かされてる」だけなんだって。

神様や誰かのために!なんてそんな抽象的なことじゃなくて、なぜか「生かされてる」ってだけ。

そういう期間を長いこと過ごしてきて、自分で決めて行動してるって少しでも思えるようになったのはここ数年のこと。

それでも自分で生きてるなんて思ったことはない。

いつ死んでもいいと思って日々過ごしてる。

あと!

「次、死ぬときは完璧に死ねるやり方で死ぬ!」って決めてる。

もう3度目の死に損ないにはなりたくないけど、人に頼んで死ぬ選択肢はない。

それは私と同じ「死にたい」とか、例えば「死んだら楽になる」「死んで償う」その他諸々の感情を人に思って欲しくないから。

は?って思うかもしれないけど、頼んだ側と頼まれた側の当人同士は納得の上だけど周りの人に物凄い重荷を背負わせることになる。
表沙汰になればなるほど当人はもちろん周囲も追い詰めていく。

なんで自分が「死にたい」と思ってるのかを思い出して欲しい。

私の場合は、自分の威厳を守るためとか気に食わないって理不尽な理由で他人から傷つけられ続けて私なんかこの世に居なくていいって思ってたから死にたかった。

私は何もしてないのに。

この「私は何もしてないのに」を周りの人に思わせるとこになると思いませんか?

心に傷を抱えながら生きる辛さは私たちが1番よくわかってることなのに、見ず知らずの他人だから仕方ないって私は思えない。

死にたい自分が自分と同じように死にたいと思う人を作り出してどうするの?


自分の願望のために人の心を傷付けるということは、自分を傷つけてきた人たちと同罪になるから人に頼んで死ぬのはルール違反。

死に損ないの私がやらなくちゃいけないのは自分が生きることじゃなくて、死にたくなるほど傷付ける連鎖をさせないことだと思うから。


豆田 梅美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?