見出し画像

自己犠牲でない他者貢献

自己犠牲とは?

自分を犠牲にすること。仕事や他人など何かのために自分の時間や労力を捧げること。自分を捨てて誰かに認めてもらうためにすること。

他者貢献とは?

仲間に対して、何らかの働きかけをしていくこと、つまり、貢献しようとすること。自分の価値を自ら実感するために、すべきもの。

自己犠牲でなく他者貢献するためにはどうしたらいいのか?

1.他者を仲間とみなす。

他者の欠点ではなく、長所を見つける。
欠点と長所は、同じもの。ただ、認知の仕方が違うだけ。
見方を変えると欠点は、長所になる。

2.体力をつける

いつも元気で他者貢献できる状態になるために運動をする。
筋トレメニューなんて考えなくていい。歩くだけでいい。
疲れたり、夜になったら決まった時間に睡眠をとり自分を休ませてあげよう。

3.日々のやることをルーティーン化してみる

自分の時間に余裕を持てるように日々のやることをルーティーン化してみる。そのためにリスト化してみたりしてみる。

4.ストレスを溜めない

ストレスが溜るようならば、それは他者貢献ではなく自己犠牲。
他人にやらされている、もしくは認められるようにしているのならばストレスが溜り自己を犠牲にしている。
自らが「周りのためにしたい」と感じ、行動することが他者貢献。
疲れた状態で無理やりしようとするとそれも自分に対して悪影響。
休みを取って心が充足したらまた「他者貢献」の旅に出る。

5.自分のため、という価値観

「他者貢献」は、「他人のため・周りのため」という目的があるけど、実は自分の価値を実感して自分が幸せになるためにやっているんだという価値観を持つことが大切。

6.貢献感という幸せを感じる

誰かに感謝されて承認欲求を満たすのではなくただ私が誰かのために役立てていると実感できるだけで幸せなのだと1日が終わるときに思えるようにする。


最後に

「他者貢献」とは、周りに自分のことを認めてもらうためにするのではなく、自分が自分のことを「大切」だと思えるようにするためにすること。でも、「他者貢献」を続けていくと知らないうちに周りの世界は変わっていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?