見出し画像

フォルダを浚えば|日々の雑記 #80

江戸に関する読み物を眺めていると、「溝浚みぞさらえ」や「井戸さらい」なんて言葉が出てきます。
これは溝や井戸をにたまった泥やゴミを取り除き、掃除をすること。俳句では夏の季語にもなっていて、かつては旧暦の七夕に、今でいう8月の中頃に、井戸の清掃が行われたそうです。夏の盛りに水の清浄を保つのは、理に適った風習と思います。

暮らしている町でも以前、浚渫しゅんせつ工事を見かけました。
ポンプで川の水を逃し、底にたまったヘドロを掻き出す工事。そのせいか、たまると言えばよくないもの、「ストレス」や「疲労」、「悪玉コレステロール」などが浮かぶのが悲しいところ。銭ゲバとしては「お金」、本好きとしては「積ん読」ぐらい思いつきたいものです。

なんてことを考えていたら、結構なペースでたまるものに気付きました。スマホの写真フォルダです。

外食や料理をした際、食材を買った時には、つい撮影してしまいます。はい、noteのネタにしようと言う助平心ですね。
おかげでフォルダには酒と食べ物の写真で溢れていますが、楽屋入りしても出番がないケースや、編集でカットされるパターンも多いもの。せっかくなので、この時期ならではのお蔵出し、総集編として浚っておきます。

エントリーNo.1

まずはたこ焼きの材料のみ。
この後家庭内で不和が発生し、焼いた写真を撮る余裕がなかったことを思い出します。

エントリーNo.2

続いては初めてのチチャロン。
アレンジせずにそのまま食べ、胃もたれしたような。豆と煮てスープやバゲットでサンドイッチにしたら良かったですね。

エントリーNo.3

初物のとうもろこし。
ここにゴーヤとズッキーニでも揃えば猪鹿蝶で役がつきますが、悲しいかな、単体では日の目を見ませんでした。

エントリーNo.4

水の代わりに牛乳で作った白玉団子。
残念ながら、違いの分からない舌の持ち主です。だけどツルヤの黒ごまペーストは変わらぬ美味しさでした。

エントリーNo.5

納豆スパゲティの前撮り。
撮影したものの使いどころが分からず。特典画像で出てきたらリアクションに困る1枚です。

あらためて眺めると色々たまっていました。特段キラキラもなく、積み重なっていく日常の一コマたち。
感傷的にはなりませんが、うっすら味の記憶が蘇ります。暑さで鈍っていた食欲も、刺激を受けて戻って参りました。

この時期は冷たいものの摂り過ぎで、胃腸に負担が掛かりがち。丑の日を前に、一度フォルダも体調も整えるのがいいかもしれないですね。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,494件

頂いたサポートで酒を呑み、それを新たな記事にすることで「循環型の社会」を実現します。 そんなほろ酔いで優しい世界、好事家の篤志をお待ちしています。