見出し画像

宮崎旅行day2 -美しく暮らす-

2日目は青島神社へ向かう。

こんな可愛い電車で向かう

電車来てる!行っちゃう!って心配もなく、ゆっくりスタート。

青島駅

電車に揺られて青島駅到着。
ここから歩いて青島神社へ向かいます。
静かな街。
電車から降りた人のほとんどが青島神社へ向かうので道に迷う心配もない。

鳥居をくぐり、さらに歩くと神社がある。

とてもステキ。
神社の中は広く、ステキな場所がいっぱい。
「神社としてもエンターテイメントがすごい」と行く前の記事で読んだけど、まさにその通りでいろんなことができる。
大きいサイコロみたいなの投げたり、貝殻投げたりして占うのとか。

青島神社は強烈な縁結びの神さま。
職場の子にもお守りを頼まれました。

お参りして青島をぐるっと一周歩きます。
なんともいえぬ空気感。途中、蝶々が前を飛んでいて歓迎されているなぁと嬉しくなりました。
なんとかもっていた雨だけど、とうとう帰りに降り出してきたので、カフェでひと休み。

帰りは空港まで向かうのだけど、電車の本数ご少ないので乗換えがあり、その乗換えの駅がこちら。

なんとも不安になってしまう

ここで20分待つって勇気いります。
せっかくだから普段できないことをと思って線路で写真撮る。

このあと無事に電車が来て空港へ。
宮崎旅行は、公共交通機関だけの移動では観光できるところも少なくなるから難しいと思ってたけど、いつもと違った体験、予期せぬところへ行ける楽しさはあるなーと思いました。

便利なところにいると不便をすごく嫌がってしまうけど、不便を楽しむのも旅の醍醐味!

4月の吉方旅行の宮崎。
行ったことのないところへと思って選んだ場所で、色んな経験できました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?