不登校児不在の学校アンケート
不登校も半年。
学校との付き合いにもリズムができてきた。
付き合いというほどのこともない。
1〜2週間に一度、家の郵便受けにドサっとプリントが入る。
プリントは各授業に使われたもので、その解答は付いていないので、よほどの秀才さんでなければ使いようがない。猛烈な勢いで授業が進んでいるんだな〜と重みで実感して、気持ちも重くなる効果はアリ。
先日、プリントの中に「学校評価の結果」というものがあった。
全校生徒とその保護者がアンケートに答えて、それを集計したというもの。
学校は楽しいですか?
授業はわかりやすいですか?
挨拶や服装はちゃんとできていますか?
などなど。
ほー、結構みんな楽しく通ってるんだな。
授業もわかりやすいと思ってる子多いな。
学校行事は充実してるんだな。
保護者も満足度高いんだな。
など、読みつつ。ふと。
あれ?うちはこのアンケート答えてないな。
アンケートに答えるチャンス、もらえなかったな。
うちだけ?(それはそれでまた問題)
不登校の生徒の回答がアンケートに反映されていないのはOKなんですか。
少なくとも全校生徒の数何人、回答数何人、の表記は必要かと。
アンケートのルールとして。
校長に電話しようかなと、ちょっと思ったけど、
もう行くこともないようだし、まあいいかと捨てた。
もうひとつ。
今年引き受けていたPTA役員、途中で息子は不登校になりつつも、仕事はしっかりやりとげた。
最後のアンケートに色々書いたけど、「PTAの方へお願いしたアンケート結果」という手紙にも、
「慣れない作業も学校がサポートしてくれたので、負担が少なかった」「集まりが夜だったので仕事をしながらでもできた」「役員をしたことでより深く関われたのでやってよかった」などの感想ばかりで、ゲー。
ネガティブな意見を取り上げないアンケート結果ってある?
少なくとも私は書いたのになぁ。
やってくれる人がいなくなるから、書きたくない気持ちはわかるけどね。それでいいのかしら。
アンケート、学校の都合の良いように利用するって大丈夫ですか?
ことなかれで平穏にやり過ごしたい親が多いだろうから暗黙でOKなのか。
自分の頭で考えず、長い物に巻かれて行くのは楽だし、私もなんなら身を投げ出して長い物に巻かれに行きたいくらいだけど、息子はそれを選ばなかった。
その勇気は実はすごいものなのかもしれない。
・・・今はゲームに巻かれまくっているけども・・・