見出し画像

「デキる猫は今日も憂鬱③」ネタバレ感想

23缶め

改めて、カンパイ✨🍻🎶している時のみんなの表情を見てると、困惑してる人、怒っているひとがいる。そりゃあそうだよね。常務が急にお酒のお付き合いを誘っているのだから。職業柄、そういうのが無くて良かったわ~と思う。元々お酒好きじゃないし、自分の時間が潰れるのが嫌だし。

今巻は、最初から織塚部長が登場していて、最高でした!!!
部長も福澤さんと同じようにみんなの前では気を張っていてお酒が強そうに思われているけど、一人になったら、気が抜けてだらーんとしてしまうのか…………だとしたら、ギャップ萌え😍😍 ただ単にお酒が強くてシラフなのかもしれないけど。

福澤さんの二日酔いケアの為に、しじみ汁→ラムネでブドウ糖摂取→ホットルイボスティ(浮腫み対策)→しじみ茶漬け(ネギ、ショウガ、しじみ)、その間に普段のケア等もあるけど、本当、そこまでやってあげる、知っている諭吉がスゴい。どこで知ったんだ。

ここまでやってくれているのだから、次の日は完璧だよね!福澤さん、元々美人さんだから、輝いていらっしゃる!

二日酔い関係なく、あのラムネが食べたくなってきた(笑)

猫の「コロコロ」の意味を間違えていて草。

「毛皮と嗅覚」の福澤さんを変態を見る目で見られているの草。猫にそう思われるのなかなかないよ(笑)


24缶め

「猫の手を借りたい」が本当にそうなってて草。メイさん(と言うんだ)の言う通り、百人力…………。

ゲートボールまで復活させる猫、いないぞ。


25缶め

拾ってきた白猫、「プリンス・オブ・タナカ・シャイニーダイヤモンド」メイさんは「ダイちゃん」呼び…………。名前が凄すぎる。

猫が猫にときめいているぞ!すごいぞ!ダイちゃん!!

散々遊ばれたけれど、仲良く寝ている姿は可愛い…………。

福澤さんが後ろから抱きついたのがダイちゃんを思い出して、(福澤さんにとっては初めてな)頭なでなでが微笑ましい。


26缶め

福澤さんの過去について。
三年前に諭吉と会ったとも捉えられる。
歪なオニギリにヤベェ薬が入っていたと思われていて草。想像力、ある意味すごい。

尾代さんの「運命じゃん結婚したら?」の発言で、脳内で、ゆりちゃん×福澤さんが出来たことをここに報告しておきます。尊い…………✨✨🙏🙏✨✨✨💓💓💓幸せになれよ。

痴漢に遭ったことがきっかけで、名前と電話番号を強引に、その上、お礼と称して食事に誘って勤め先を聞き出すゆりちゃんもなかなか。カプになれよ。


27缶め

砥石を送ってくる母。砥石ってなかなかに難しいと聞いたことがあるけど、それを送ってくるとは…………。

「"普通"じゃない猫」が一番喜んでおられます(笑)

湯のみの底で、研げるとは知らなかったぞ!それを知っている諭吉って、本当何猫?(何者みたいな言い方)


28缶め

二年ごとに社員旅行がある会社もあるのか~~…………え、地獄やん。(学生時代の旅行が嫌すぎて行かなかった)

旅行は、自分だけで楽しむのが最高だと思っているので、働いたお金でたっぷり有給を使ってしてみたいと何年も言っている口。


29缶め

るるぶの切り抜きが、「福澤さん向け」だと知って、諭吉の思いやりが伝わり、ちょい泣くわ。これは。いい猫だ。
「ダメな飼い主」発言したから「猫トイレ二倍にして来なかった」と思われてる(笑)

諭吉も諭吉で、福澤さんがいないことが寂しいみたいで、匂いがあるクローゼットに入ったり。連想させられる晩酌のおつまみ、お弁当おかずのワードが出たとたんにテレビを消したり…………。

29.1缶め

ウェットティッシュや絆創膏&消毒液と、覚えがない物を入れておくのが、諭吉らしい。それは拝みたくもなるわ(笑)

29.2缶め

ご当地割烹着着ている福澤さんが結構合っているけど、それ、飼っている猫が着るんだ…………驚きだろ。


30缶め

きっ……………………たーーーー!!!!
部長の浴衣姿ー!!!(*゚∀゚)=3ハァハァハァすんごく素敵すぎるだろ!!!!ずっとそのページだけ眺めていられる…………!!何度見ても飽きない…………!!ありがとうございます✨✨🙏🙏💕💕😂😂✨✨💓💓💓😆😆💕💕

素敵なお姫様抱っこのはずが…………(笑)その時の部長の顔よ…………(笑)これはこれは大変失礼しましたわと思う福澤さんの泥酔っぷり。
電話をかけて、素直な言葉を掛けたら、諭吉が嬉しい時に鳴く「ゴロゴロ」が聞けて、私もなんだか嬉しくなった。良かったね。


31缶め

わんこのついた臭いでかなり威嚇してるのが、猫らしい。まあ、テリトリーに入ってきたらそれは怒るわな。

化粧水やシャンプーを舐めるってどういうことだ!?

飼い主が気に入らない匂いをつけているから、舐めて消そうとしてるのかな。


32缶め

毎日毎日諭吉の美味しい料理を食べ、呑んでいるから、太ってしまったらしい。それを片付けようとする諭吉に福澤さんが、「毎日毎日何のために働き続けているのかわからなくなるの…」と言った表情が…………恐い…………。


色々と仕事を引き受けたり、手伝ってくれたお礼として、貰った物を食べる時の福澤さんの顔が可愛い。ムシャアァ

筋肉ムキーの諭吉が厳つすぎて草。強そう。


33缶め

ここで判明する。
ゆりちゃんの従姉妹が、あのバイトの子・理央………。
恋バナがある意味、共通してるのが笑える。これは三角関係になる展開が見える…………!??

同性も大アリなんで、読者にもそのキャッキャウフフな展開を見せてくださいお願いします何でもしますから!!(ん?今、何でも…………)

理央、手先が器用なん?ミカンの皮が人間になってる。


34缶め

猫草が海草サラダみたくなっててオモロイ。そんな食べ方をするのは諭吉だけ!!!

で、それを食べてしまうのか…………福澤さん。

「猛猫注意」のプレートが可愛い。猛と指しているのが福澤さんのことなんだろうなと思うと(笑)

猫にとって毒になるのは、ネギ、チョコぐらいかと思っていたけど、かなりあるみたい!?猫缶のように、猫専用の物を与えないとダメってことだね。勉強になります。


35缶め

「飼い主とペットは似てくる」の福澤さんが諭吉のようになるのは嫌だけど、逆は猫らしくなるって(笑)

ペット飼っていたけれど、似ていたのだろうか。


あとがきで知ったけれど、アシさんがいなくて一人で描いているのか!?部屋の細かいところまで一人で!!??すごい…………。読者側も四巻出るまで気長に待とう。


描き下ろし

福澤さんの部屋を集積所と例えるのが、いい得て妙。本当にそう思う。
この汚部屋を一人で描いているのか…………。それは大変だわ。

諭吉が何かと理由つけていることに決めたのが、ツンデレで可愛らしい。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,877件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?