見出し画像

映画館の思い出

こんにちは!!!お久しぶりです

最近ミニオンの映画を弟と見にいって丁度このタグを見つけたので私の映画館の思い出を話そうと思います。

映画館に初めて連れていってくれたのはおばあちゃんでした。アナ雪やシンデレラの実写、魔女の宅急便の実写など、毎月映画が公開される度に『今日は何見ようか』と一緒に見る映画を映画館で選んで、ポップコーンを買って、広告の時から席に座ってワクワクしながら上映を待つ。

家でDVDを見るときとは違って誰にもうるさいとは言われないで大きいスクリーンで映画を見るのがすごく楽しくて毎月今日は何を見るのかなとワクワクしていました。

中学生になると友達と映画を見に行くようになります。私は中学受験をした友達と毎年コナンの映画を見に行く約束をしていて、会う度にお互いの近況を話し、年を追うごとに自分達がコナンにハマっていくのを映画の感想を話す度に実感して、二人でまた来年見に行こうと言って解散していました、楽しかったなあ、、!!!

中3頃には自粛期間もあり、アニメにどっぷりハマってヒロアカの映画を見に行ったりもしました。毎週変わる特典もオタク界隈入りたての私にはワクワクで、呪術廻戦0の時は全部貰おう、、と燃えていました。(取れるはずなかった)

あとは小4〜中3にかけて時々弟と父親と映画を見ていました。弟が上映前にポップコーンをぶちまけた時は怒らなかったのに私が座席でこぼすとめちゃくちゃ呆れた顔でこちらを見てきて上映が終わった後ブチギレられて、もう二度と父親と映画は見ないと誓ったのは中3でした。

そして今、高校生になって

2年ぶりに帰省した夏、おばあちゃんに連れられて弟とミニオンを見に行きました。最初はジュラシックワールドを見ようとしていたのですが、弟が父親と見る予定があるらしく仕方なく私が弟について行くことに。(おばあちゃんはジュラシックワールド見に行きました)

半年振りの映画館、ポップコーンもこぼさずに買えて、上映前にほぼ食べ尽くしました。美味しかった。

ミニオンは笑いあり涙ありで、高校生になっても全然楽しめました。めちゃくちゃ良かったです。

ということで今までの映画館ヒストリーを振り返りました。映画こんなに思い出詰まってたんだ、、と自分で驚きました

それではまた次のnoteで!!!!!

きっとオタク語り!!!!!

#映画館の思い出

この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,639件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?