見出し画像

人と自然がつながるお手伝いをしています

ご訪問ありがとうございます。自分の経験を元に、人と自然がつながるお手伝いを続けています。時には森の中で、時には街なかで、時には標本博物館を開いたり、研究者にインタビューしたり、、、「どんなことしてる人?」って聞かれることもあり、noteにて徒然にまとめることにしました。文章を書くのが苦手なので、その練習もかねています。ぼちぼち更新しますのでお付き合いいただければ幸いです。

まずは自己紹介がてら私の肩書や活動について書いておきます。
*2023年1月1日現在

▶現在の肩書

フリーの研究者

「研究は、誰でもいつからでもできる!」をモットーに子育てしながらゆるりと研究している研究者。主なテーマは八放サンゴ、博物館教育。
研究実績はこちらから

自然体感プランナー

森で深呼吸した時の気持ちよさをみんなで分かち合いたい。子どもから大人までわいわいしたり、時にはしっとり森に溶け込む体験を作っています。
(友人が作った造語ですが、自分にあってるな〜と思って使ってます)
参考|レンタサイクル実証実験へのご協力

参考|ワークショップユニットとのコラボ企画

▶現在の活動

Nature Dive Lab 副代表

福岡県那珂川市を拠点に活動する団体 Nature Dive Lab (ネイチャーダイブラボ)にて副代表をしています。Nature Dive Labでは、自然体験プログラムネイチャーダイブ、水と海の環境プログラム まめラボ 、IT関連事業( LIVE配信、ハイブリッド配信、動画撮影及び編集、ホームページ作成、パソコン個人講座など)を展開しています。

こととば那珂川 CS スタッフ

博多南駅前ビルを管理運営する こととば那珂川 のカスタマーサービス部門で働いています。こととば那珂川が運営するインターネットラジオ局NRS(ナカイチ・レディオ・シンジケート)にて、「NDL academic ポッドキャスト」「仕事終わりの30代、今週まだ2日目」に出演、「博多南インタビュアーズ&トーカーズ」などに時々お邪魔しています。

▶過去の活動

水族館飼育員 / 海獣トレーナー

伊勢と佐世保の水族館であわせて10年近く飼育員をしていました。飼育経験がある生きものは、イルカ、カリフォルニアアシカ、オタリア、ゴマフアザラシ、ミナミゾウアザラシ、コツメカワウソ、ツメナシカワウソ、淡水魚(主に海外産)、海水魚(主に日本産)、その他水族館で展示されている無脊椎動物(ほねなし)たちなど。八放サンゴの調査研究はこの頃にはじめました。

ビジターセンター職員( 調査員 )

九十九島ビジターセンターの立ち上げスタッフとして立ち上げ3年間を務めました。館内展示や空間づくり、イベント設計、ボランティア事務局、九十九島の陸域調査などを担当していました。

エコツアーガイド

鳥羽でエコツアーガイドを1年ほどしていました。自然豊かな鳥羽の離島でのガイドや釣り体験、カヤック体験などを担当しました。

▶お問い合わせ

最後までお読みいただきありがとうございます。こんな経験を生かして、講座をしたり、自然体感プランを作成したり、研究したり、子育てしたりしています。各種お問い合わせは こちらからお願いします(フォームが開きます)。
ではでは、ごゆるりとお付き合いください。

ちなみに まめ は、高校からのあだ名で、本名とは全く関係ないのです。

この記事が参加している募集

いただいたサポートは研究や自然体験活動などの活動費用に使わせていただきます。これからも走り続けますので、サポートよろしくお願いします!