見出し画像

向き合うという事

ようやく出口が見えてきた。

ここまできて、やっとわかる気がする。


向き合うって何よ! 

ずっと思ってたけど、それは、本当に
「向き合う」だった。

どうしてそれが「分からない」ことになっていたか。(「分からない」ことにしていた。の方が正しいかもしれない)
それは、逃げてたから。
嫌なことから逃げたくて、その事にフタをして。
厄介なのは、いつの間にかそれが無自覚になって自ら分からないように持っていったということ。
だから、何が引き金か、嫌なことが何なのか、何に引っかかっているのか、これを見つけるのに苦労する。
だって、見つけたくないのだから。
自分で隠して、探しにいくってすごい作業。
私の場合は、幸いパートナーが根気よく付き合ってくれてるから、見つけられたと思う。

見つかったら、もうこっちのもん。
あとは、「向き合う」だけ。
丁寧に、いや、多分1番大事なことは「素直」になることだと思う。

嫌なことから逃げて、隠して、卑屈になって、拗ねる。
嫌なことって多分、本当は1番大事にしている事なんじゃないかな?
だから、何かの理由でそれが傷つけられたり、うまくいかなかったりしたから、隠してしまったんじゃないかと思う。

自分にとって大事なものがなくなったんだから、
どんどん自信も無くなって、生きる意味さえ分からなくなって、鬱状態になったんだと思う。

それが分かったから、自分の1番大事なことが分かったから、あとは、素直になって何が嫌なのか、何がしたいのかを丁寧に自分に聞いていけば良いと思う。

その作業が「向き合う」という事なんじゃないかなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?