見出し画像

銀座アルマーニタワー10Fアルマーニリストランテのコスパ最高ランチ

もう昨年末のお話ですが、友人のお誕生日兼ねての女子会ランチにて伺いました。

以前にアペリティーボとシャンパンフリーフローで訪問して以来のアルマーニです。

銀座晴海通りのアルマーニタワー。

エレベーターでレストランフロアへ。

日差しも適度に差込む明るすぎずな店内は各テーブルにペンダントライト。半個室の様な曲線美のソファー席へと案内して頂きました。

まずはドリンクメニュー拝借。

現実はワーママ、夕方にこどものお迎えがあるのでアルコールは控えてノンアルコールのロゼをオーダーして乾杯。

ランチメニューは3種あり。

5皿¥12,500、¥8,500

4皿¥4,500

今回は4皿のコースをチョイス!

前菜は

根セロリとタレッジョのクリーム、ホッキ貝、カリフラワー、ロマネスコ、アンティーブのサラダ

色合いも盛り付けも鮮やかな目にも美味しいひと皿。

パスタは

極太リガトーニ

柚子風味のカチョエペペ(濃厚チーズ)ボッタルガ(カラスミ)

お見事な和洋折衷、柚子の香りがとても爽やかに、けれど濃厚チーズのコクをカラスミが引き立てる。

もう一つのパスタは

タリアテッレ 黒キャベツのソース グアンチャーレ リコッタアフミカータ

メインはお肉かお魚

友人は鰆のソテー

カブ ムール貝とコラトゥーラ(イタリアの魚醤)のソース イカ墨のマヨネーズ

私は国産牛頰肉の赤ワイン煮込み

ジャガイモとポレンタ(粥状コーンミール)のスプーマー 冬野菜

YouTubeチャンネルにて不器用ながらお肉の柔らかさをお伝えしております。

デザートは

ベリーとルビーチョコレートジェラートの赤いデザート

女子の心を掴んだ いわゆる 『映え〜』なひと皿。

最後にカフェではアルマーニのチョコレートとフィナンシェ、ビスコッティ。

チョコレートはカカオ63%とという絶妙な配合率。

なぜかを問うとお客様にとって苦すぎず甘すぎないを追求したパーセンテージとのこと。

どこまでもお客様思いなおもてなしに感動をし、心地よい空間での美食を楽しめるアルマーニ。また季節ごとにお邪魔したいと思います。

YouTubeで動画でのランチ紹介始めました。

『mikalog』で検索、チャンネル登録お待ちしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?