見出し画像

らくごカフェ 桂紋四郎の会 第二回

2021年4月16日(金)

神保町。

私の中では、出版社、古本屋、喫茶店……な、イメージがある街です。

作家さんとか漫画家さんが喫茶店で打ち合わせしているのでは?とソワソワしてしまいます。
(作家さんの顔をほとんど知らないので、隣で打ち合わせをやっていても多分気づかない)

そんな神保町のとあるビルに『らくごカフェ』があります。


さっそく迷子になる……

参考にしたサイトの道案内通りに行ったのですが……。
たどり着けず……。おかしい。

(地下鉄出口から左右間違っている所から疑えばよかった…)
(近くにいた見ず知らずのお姉さんに助けてもらいました)

ビルの裏口から入らないと辿り着けない構造になっています。

また、超人気カレー店が入っているとのこと。カレーのいい香りがします。

なんとかたどり着けました(次はきっと大丈夫)


こちらも高座が近い!ものすごく近い!

落語会のチラシ、書籍、CD、沢山!!
天上を見たら、所狭しと手ぬぐいが貼ってありました。
うーん!お名前見ても誰一人わからない……。
でも、可愛い手ぬぐい、カッコいい手ぬぐい、様々あって、眺めているのは楽しい。
(首が痛いですが)


「桂紋四郎の会 第二回」


今回の落語会は、
桂紋四郎さんの会で、客演は三味線漫談の林家あずみさん!

お二人は同期で今回初対面。声だけ聞いた事があるという状態とのこと。


あずみさんはClubhouse寄席でゲストとして出られていた事があり、お声、唄声は聴いた事がありました。
生あずみさんに会えるのが楽しみでした。

林家たい平さんの一番弟子。
私にとって、たい平さんは笑点に出られていて、うわーっと落ちている(袖をふりふり)しているイメージが浮かびます。

TVに出られている落語家さんはお名前とお顔はわかるのですが、お噺を一度も聞いた事ないなぁとしみじみ思います。
寄席とか独演会などされていらっしゃる事が多いので、一度観に行ってみたいです(チケット取れるかわかりませんが)




らくごカフェの控え室は、舞台の隣、カーテンで仕切られている所で
開演前からお二人の雑談が聞こえてきます。
楽しそうです。



大阪の地名を知りたくなった『鷺とり』


スズメ取りを考えてやってみて失敗した男の人が、鷺を取りにいき、五重塔にぶら下がることになる、お噺(端折りすぎ……)

雀とか鷺とか、賑やかでした。
笑いっぱなし。

その間に、大阪の地域の解説(人形町 CMとか、川とか)や福沢諭吉が出てきたり。
(終わりかと思って拍手したら、紋四郎さんからツッコミ入れられました)

大阪の地名とか位置関係とか知ったら、もっと面白いだろうなぁと思いました。
(だからといって東京の地名に詳しい訳でもない)

『福島』と聞いて『福島県』が浮かんでしまうレベルです……。
大阪の地図、眺めます。


笑えた。とにかく笑えた『三味線漫談』

あずみさんです!
顔小さい!可愛い!
笑顔が素敵!!

どんなお客さんが来るのかわからない状態で
何をするか迷っていたとの事。

常連さんも数名いらしてたみたいですが
初心者向け?で。

お唄の名前を覚えていないのが残念ですが
北の方の唄(だったと)、京都の唄、などなど。

エレベーター挟まれのお話
あずみさんの おばあちゃんのお話

おかしかったです。
笑いっぱなしでした。


控え室から紋四郎さんの笑い声も聞こえてきました。


中入り、フリ-トーク

Clubhouse寄席での三平師匠が来た時の対応のお話とか

あずみさんが繁昌亭公演に出られた時の楽屋でのお話など

これまた楽しいお話が聞けました。


生クラブハウス寄席(大阪)でかけた『親子茶屋』


茶屋通いの若旦那に説教している大旦那さん。
実は大旦那さんも時々茶屋遊びをしていて
そこに何も知らない若旦那さんがやってきて……(端折る)

扇子で顔を隠しながらお座敷遊び。

生クラブハウス寄席の写真で見ていて、どんなお噺かな?と思っていたので
観ることができて嬉しかったです。

かっぽれ、かっぽれ!

本当に楽しそう。



高座が近いこともあり
視線が合う気がします。

そう考えると
ドキドキしてしまいますが、
心臓に悪いので、きっと前の人とか後ろの人とか見ているんだろうと考えるようにしています。きっと気のせい。
(よく、道でこちらに手を振っていると思ったら後ろの人だったというパターンと同じ)




終演後、お見送りが!
これはとても嬉しいです。


今回もまたClubhouse寄席で知り合った
えんさん、たいぞうさん(生クラブハウス寄席に続いて2回目)にお会いできて嬉しかったです。

せっかくの神保町とのことで喫茶店に寄って落語話し!!
初めてです。

本当に楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

横のつながりもできて、ますます落語沼にハマっている気がします……。


公演記録

『らくごカフェ 桂紋四郎の会 第二回』

日時:2021年4月16日(金)開場13時半 開演14時
開場:らくごカフェ
出演:桂紋四郎/林家あずみ

演目:桂紋四郎『鷺とり』/林家あずみ『三味線漫談』
   桂紋四郎『親子茶屋』


【らくごカフェ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?