苦手な事・・・

自分にとって苦手な事がある。。

それは動画の編集ができない事も一つ。

昨日から「復活」と題して「ラジオと乾杯!二次会」を再び始めました。

杉山清貴デビュー40周年Anniversary スペシャル その1
アルバム「FREEDOM」特集前編

お陰様でこんな見知らぬオッチャンが喋って、酒飲んで、エンディングで杉山さんの曲を歌っている番組を見てくださってありがとうございます。

いつも相方のDaisuke yamaguchiに撮った動画を送って編集してYouTubeに上げてもらってます。

そろそろ、自分もその編集を覚えなきゃいけないなぁと思うのだけど。。これがいかんせんセンスがない。。

今日も朝から、いろいろなスマホでもできる動画編集アプリで試してみたものの・・・うまくできずに今日は朝の10時からマンションの理事会があったので諦めてしまった。。

まぁ、細かい事が苦手です。。いわゆる「大雑把」な奴なんです。。俺って。

だから、音楽の編集も大変だった。。

なるべく簡単なデジタルのMTRでミックスして、その後、CD-RWにマスタリングして、更にそれを「サウンドエンジン」と言う無料ソフトで更に音圧やらの調整をして自主制作CDを作っていたけれど。。。

音楽機材は進化して行き、いつの間にか・・・・取り残されてしまい。。

今ではスマホでなんでもできるらしい。。

とはいえ、こういう文章とか、撮影の喋りとかは全然ストレスにならないんだけど。。。

こう言う編集する事って、本当に苦手です。。

でもって、理事会から戻ったら、かみさんに知らぬ間に「動画編集お試し版」を作っていた。

「マラソンの動画だけど。」って言って・・・・なんでもスマホに入っているiMovieで作ったみたいだけど・・・なんですぐにできたんだ?と聞いたら・・・まだアレコレとイジって作ったから、ちゃんと説明できないとは言われたものの・・・それなりのクォリティーの編集された動画を作ってくれた。

 まぁ、お試し版(プロトタイプ)なので、変更の余地はあるものの・・・いきなり2時間足らずでやれちゃうんか?って。。

 できるようになったら・・・伝授してもらう予定だけど。。

 こればっかりはセンスが問われるものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?