2021年もうすぐ終わるので(中頃)

前回の続きです。

↑前半2021年1月から3月くらいまでの話。

では春先から夏場くらいまで。

肉離れになってしまったので、ランニングがほとんどできなくなってしまったので、20年前に路上ライブで組んでいたユニット「MILD SEVEN」の20年ぶりの新曲レコーディングをしていた。

昔だったら、録音してCDを作りジャケットデザインを考えてそれを配布するのが20年前だった。。

しかし、今の時代は配信、サブスク、YouTubeにてMVという想像もつかない時代になってしまったのだ。。

2013年に別のユニットで配信曲を1曲だけ出した事があったけど、情けないくらい、みっともないくらいくらい売れなかった。。あれが自分の音楽人生を終わらせるきっかけでもあった。。

その時、ちょうど40歳だった。。「40のおっさんの曲なんか誰にも相手にされないんだなぁ。。」と落ち込んでしまった。

それが2013年の話、それから2014年の1月を最後に音楽から俺は遠のきました。「もう、二度とやるものか。。音楽なんか。。」と思ったくらいだった。

ところが2020年にYouTubeで「ラジオと乾杯!」が始まり、2021年になって、自分のユニットの新曲を作るなんて思いもしなかった。

とりあえず曲はできた。しかも、2曲。

「青空」「のらりくらりとやるしかねえからよ」という2曲である。「のらりくらり〜」は新曲を作ろうと決めて3日〜4日でだいたいの骨組みができあがった。

そして、MVを作ろうという話になった。

でもって、「感染状況」を気にしながら撮影をし、完成した。

「青空」MV

「のらりくらりとやるしかねぇからよ」MV

まぁ、MVなんて初めて作ったものだからなんだか、ぎこちないけれど・・・

今はそういう時代なんだね。

更に合わせて「各音楽配信ストア」で配信しようという事になった。

過去に(2013年に1回だけ配信やった事がある)経験があるだけに何と無くトラウマがあって、売れないとかそういうのではなく、本当に楽しいからやろうという流れで1年限定という条件(変更もあるけれど)で配信ストアでこの2曲は聞く事ができます。

2020年の「つながり」に続いてまたまた書き下ろしの曲を発表する事になり、しかも、今度は「音楽配信ストア」とYouTubeで「MV」と過去にない事をやらせてもらえて非常に嬉しかった。

しかも、TuneCoreで登録した「MILD SEVEN」のページを見て驚いた。

↑このサイトに行くとわかるのだけど、なんと「のらりくらりとやるしかねぇからよ」がフォークチャートという完全ローカルなジャンルではあるが、なんと3位にチャートインしていた。。。(まぁ、マニアックなジャンルだからじゃないの??)

いずれにしてもチャートインなんてした事がほとんどないから、まぁ、素直に嬉しかったですよ。

2013年に出した曲・・・出来心ブラザーズの「ニンゲンカンケイ」という曲なんですが。。かなり自信あったので大コケしたもんで。。

40代後半のおっさんの思い出配信ではあるが、いい思い出になったのかもしれない。

4月は撮影、5月はこれの宣伝で「ラジオと乾杯!」の収録、そして、6月に発表という流れだった。

しかし、緊急事態宣言を1度解除したら、すぐさま感染が広がった。。

やっとうちの両親、カミさんの両親のワクチン1回目、2回目が開始された。

何と無くまだまだ「感染状況」は落ち着いていない感じがあったので、MILD SEVENの新曲やらチャートインとかで浮かれたい気分にもなれず・・・

「また、コロナかよ。。」って感じが続いていた。

仕事は相変わらず、いろいろな事が起こっているのを感じていた。。自分も先のことを考えないといけないのかなと思うようになってきた。何度もこの事は考えてはいるのだけど、いつも流れてしまい、結局、ここまで来てしまったというのが現実かもしれない。

そんなことを考えていたら、「デルタ株」などという変異株のコロナが起きてしまっていた。。

人によって「コロナ」に関しては意見が違うし、温度差もあるし、専門家でさえ、人によってまちまちだから、素人の一般人である自分が何も言えるはずがない。。

そういういらだちみたいなものは常に持っていた。。

音楽ライブも再開したミュージシャンもいたけれど、とてもまだ行きたいと思う気分になれなかったし、外食する気分もまた起きなくなってしまった。。

だから配信ライブばっかり見ていたし、とうとう2週に1度発売される「ディアゴスティーニ」で「Gメン75」が3話ずつ発売されるので、とうとうそれを買うようになってしまった。

そして、夏休みらしくない休暇が終わってしまったのだった。。

2021年の夏も何処にも行く事なく、終わってしまったが・・・

8月に50kmリレーマラソンには久しぶりに出場ができ、ランニング仲間とも2019年以来の再会ができた事はよかった。

夏の良き思い出はそれだけかもしれない。

↑これです。

夏の終わりにようやく、ひょんなところから「ワクチン接種」ができるようになり、1回目を接種する事ができた。

別にワクチンを打っても「コロナにならない」わけじゃないのになんとなく気分が少しだけ楽になったせいか・・「1回目」の接種した数日はとにかく眠かった。。

それだけ身体が毎日、緊張して気が張っていたのだと思う。

「コロナにならないように」そればかり考えて生活していたからだろう。。。

たった1回でそんな気分になったのだ。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?