見出し画像

NUMBER GIRL ライブアルバムは会場限定販売のみ「記録シリーズ 2021 11.28」+本当の限定販売ってなんだ?

向井秀徳率いる「ZAZEN BOYS」はフリーダウンロードで沖縄でのライブ音源がフルサイズで聞く事ができる。

が・・・同じく向井秀徳が率いるバンド「NUMBER GIRL」もライブ音源をリリースした。

しかし・・・こちらの音源に関してはライブ会場のみの販売となってしまい聞く事ができない。。

CD2枚組で3000円とのことであるが・・・会場で買った人達が「メルカリ」何度で転売し、相当な価格を釣り上げて販売している。

3倍から4倍の価格でやり取りされている。。つまり、9000円から12000円でも欲しいってことだろう。。

普通に販売してくれたら買うのに「付加価値」をつけたいのか?それとも、ライブの集客の為の販売なのだろうか。。。

もし、この音源がメジャーであるなら・・・・何と無く嫌らしい売り方だなぁ。。と本音を言わせてもらいたい。。

NUMBER GIRLはデビュー時は「東芝」だったが、今は「ユニバーサル」所属となっている。

なので、「ユニバーサル」だったら、そのうちのリリースがあるのかなと思うけど、自主制作だとどうなんだろうか??

こういう会場限定販売というアイテムは他のミュージシャンでも、時々ある。

自分の知っている近年で苦労して入手したCDでは「The Birthday」の映画館限定のシングル「PARTY PEOPLE」がそうだった。。

The Birthday 映画館限定シングル「PARTY PEOPLE/ OLIVE」2008年5月12日発売

映画「シューテムアップ」という映画が上映されている映画館とライブ会場のみの販売でこれも今回のNUMBER GIRLと似たような転売現象が起きていた。

The Birthdayのライブは全くチケットも取れないし、関東東京近県がまず平日が多い為に未だにライブに行けた事がない。。

なので、「シューテムアップ」の上映映画館を何件も探してやっとの思いで購入した事があった。。1件目は「売り切れました。。」となり、2件目に電話したら「今はありますけど、取り置きはできませんのでご来場していただかないとわかりません。。」と言われてしまった。。

それで、車で急いで行ったら、若干数あったので買う事ができた。

ところが・・・・2年後・・・

2010年にThe Birthdayのカップリング・ベスト+アルバム未発表曲を集めた2枚組の「裏ベスト」アルバム「WATCH YOUR BLINDSIDE」が2010年6月23日に発売された。

そして、「PARTY PEOPLE」も「OLIVE」も収録された。。

そうなると・・あの苦労して買った限定シングルは大暴落してしまった。。

今、アマゾンで見たら・・・悲しいことに10円で中古が売っていた。。

なんてことだ。。

そうやって希少価値をつけたいのもわかるのだけど、いずれはNUMBER GIRLも通常販売していただきたい。

まぁ、BOOWYなんてコンプリートBOX10枚組のボックスCDを限定と何度も言いながら3回も出しているし、実はコンプリートではなく、後出しで「ライブアルバム」は全曲収録したものを小出ししているし。。

でも、未だに本当に入手できないものもある。

杉山清貴 シングル「WE CAN」である。1993年の積水化学45周年アニバーサリーソングである。作詞秋元康 作曲杉山清貴である。

積水化学の提供の番組でちょっとしか聞いた事がなく、結局一般発売はもうすぐ
30年になろうとしているがアルバムにも何も収録されていない。

積水化学の関係者しかもらえなかったのか?どこかのブログで見たら、杉山さんのファンの方が「積水化学」に出向いて貰ったような話が書いてあったような気がしたけど。。

そんなわけで結構、いい曲なのに・・・・あまり知られていない。。

時々、YouTubeでこっそり上がっているが、すぐさま消されるし。。

これもメルカリで10000円以上のやり取りされている代物である。

まぁ、そんなことを思い出してしまった。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?