見出し画像

「苦手なことも頑張るには?」小4の娘に聞いたら返ってきた、正直な答え

こんにちは。編集部のみやざわです。新年度が始まりましたね~。

わが家の娘(新小4)は、今年度もチアリーディング漬け。新シーズンになり大会クラスには新メンバーが加入✨同学年の子も増えて、楽しそうに日々練習に励んでいます。

「どうしたら苦手なことも頑張れる?」質問されて

親子ともにチーム歴が長くなり、色々聞かれることも増えてきました。わが家も修行中ですが、新入メンバー親子のハラハラ感と不安はわかるので、なるべく力になりたいと思っています。

そんな中、最近「苦手な技の練習を頑張るにはどうすればいい?」と相談されました。どんなことでもあるあるだと思うんですが、得意なことは進んでやりたいけど、苦手なことってやりたくないですよね。

質問されたのは私ですが、練習をしているのは娘なので娘本人に聞いてみることに。その答えは親として面白いものでした。

小4が思う「苦手なことを頑張る3つの方法」

お風呂で娘に聞いてみると「え~どうすればいいだろうな~」と悩みつつ、以下の3つを挙げていました。
ニュアンスをまとめにくいので、あえて対談形式にしますね…笑

1. 自分が本当はどのくらいできているか見る

娘「練習をさ、動画に撮ってもらうでしょ?そうすると、自分がもっとできてると思ってたところがさ、できてないんだよね~。思ってたよりダメだと思うと、練習しないとダメだと思うよね」
母「なるほどね~。ダメだと思うとやる気なくしたりしない?」
娘「それはそうだけど、ダメなままいくと先生に指摘されて悔しいよね」
母「なるほどね」
娘「昔の動画見て『練習したらうまくなった』って思うのもいいね」

まとめ:動画で自分の現実を知ると、練習したくなる

最初はママに怒られるのも必要

娘「今はさ、毎日練習するのが普通だから、しないと『もっと下手になる』って心配になるけどさ。最初はそんなこと思わないじゃん?だからさ、ママが怒らなかったらやらなかったと思うよ」
母「そうか…やっぱそうだよね」
娘「ママに怒られるからやってるうちに、できるようになったら『練習したらうまくなるね』って気づくじゃん」
母「そうか~、怒らないパターンではむずいのかな」
娘「私は怒られないと無理だね!」
母「自分をよくわかってるやん」

まとめ:習慣づくまでは強制力が必要

3. やっぱり最後はニンジン作戦

娘「どうしてもやりたくないときはさ『終わったらチョコ食べる』とかだよね」
母「それはママもやる。ニンジン作戦って言うんだよ」
娘「へー。やっぱ楽しみがあるとやる気になるよね」
母「わかる、ママはビールが一番いいわ」

まとめ:最後は自分にごほうび

意外と汎用性がありそうな話で面白かった

小学生の考える自己啓発系の話って、もっと子どもならではなのかなと思っていたのですが、じっくり聞くとわりと大人にもあてはまりますよね。

苦手なことを頑張るには

・自分の現実を知る
・最初は強制力の力を借りる
・自分にごほうびを用意する

苦手なことを頑張る方法

私もつい後回しにしがちなダイエットや勉強で、この作戦をやってみようと思いました😊
良かったら、みなさんも子どもに人生のノウハウ(笑)を聞いてみてください。おもしろい回答が得られるかもしれませんよ😊


この記事が参加している募集

習慣にしていること

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?