見出し画像

9月は、Tシャツ作りから


先日、

オンライン開催!「【参加者特典アリ】その場でTシャツ作って売っちゃうワークショップ」in LAB Store

に参加し、Photoshop でTシャツを作ってみた。

8月はコロナワクチン接種2回目の副反応で、熱や頭痛、食欲不振でパソコンに向かうことが苦痛となり、ほとんど学習や作業ができずにいた。
ランサーズも、いつのまにかシルバーからブロンズ落ち・・・。
それでも、日頃からゆるりと続けていたネーミング・キャッチコピーの提案をこなしていたおかげで、ランサーズのコンペで当選1ついただけた。

9月になっても、まだ長時間作業は無理だけれど、ワークショップに参加して、あまり使ったことのないPhotoshopの加工にチャレンジした。

イラストや3Dの作品をTシャツトリニティやSUZURIで販売しているが、Photoshopの作品は今回が初めてで、さらにLAB Store にも初出品とあって、結構戸惑った。一番困ったのは、実際のページのプレビューがないこと。Tシャツのデザインがアップされた写真は商品には必須だと思うのだが、ストアの商品の多くにそれがついていない。買う側からしたら情報不足だなと思うのだけれど、これを上げる方法が説明されていないので、できたらもう少し詳しい使い方をガイドに載せてほしいと希望。

参加した LAB Store のワークショップで初めて知ったのだが、LAB Storeに出品した商品が売れると、
‟ その『売り上げ』が『実績』として積み上がる仕組みを採用しています。”
だそうだ。この結果も自主企画の研究結果として追加しようと思う。


<Tシャツを作成するにあたって>
今回のTシャツ用の作品は、とにかく普段使いがしやすくデニムや黒などのパンツに合わせやすいものをイメージして仕上げた。
大きい写真は、こちら ↓ 。


画像1


この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?