見出し画像

013.ウチのムチムチボーイの食事事情

ようこそ、いらっしゃいませ
味噌汁の優しさと安心は世界に安息をもたらす
りとパパこと リョウです


我が家のムチムチボーイが
先日 生後4ヶ月を迎えました

そろそろママの顔を認識できるようになってきたのか
私が抱いても不服そうです
毎度心に継続的ダメージを受けます

ではさっそく本題に

いつもは仕事についてや
普段私が考えている事を投稿していましたが
今日は育メンとして
ウチのムチムチボーイ(以後、ムチボイ)の食事事情を調べて見ました

今日の一日一新は子どもの離乳食についてです

読者の方にはお子様がいらっしゃらない方もいるでしょうし
ウチのムチムチボーイのケースをモデルに
離乳食の量やタイミングについて調べて見ました

知ってて損はないでしょ?


離乳食っていつから?


生後6ヶ月からが目安だそうです
ちなみにそこから1年間程で離乳食卒業
なので1歳6ヶ月になる頃には卒業ですね

なので6ヶ月までは完全に母乳orミルクですね
今は完全母乳にこだわる人も減ったそうなので
ウチもミルクと混合で与えています
幸いウチのムチボイはどんなミルクでも
飲んでくれる手の掛からないムチボイだったので楽でした

じゃ 生後6ヶ月から離乳食だけなの?

そういう訳ではないようでして
粉ミルクと併用で与えて行くそうです
映像でいうとトランジションのディゾルブですね
分かりにくいですね

1歳になる頃に
粉ミルクは卒業のタイミングだそうでして

それ以降は離乳食と
フォローアップミルクというビジネス用語みたいなミルクを
離乳食と一緒に3歳ごろまで与えるそうです

フォローアップミルクとは
離乳食の補完的に飲むミルクのことで
離乳食だけでは摂れないカルシウムやミネラルなどの
栄養素を摂ることができるスグレモノ

いろんな便利なものが世の中にはあるんですね

ちなみに離乳食開始のサインというのがあるそうなのでまとめて見ました

●首がすわり、支えがあればおすわりができる
●人が食べているのを見て食べたそうにする
●赤ちゃんの口を指で刺激しても押し出さない
舌や唇にふれたものを反射的にくわえようとする動きが少なくなってきたら離乳食を初めていいというサイン

我が家のムチボイは口に指を近づけると
まだ必死に加えようとしてくるのでまだまだ乳飲み子ですね


離乳食って何を食べさせるの?


生後5〜6ヶ月頃からは離乳食初期というらしく

この頃からは俗にいう「十倍粥」と呼ばれるような
トロトロ状の食べ物をスプーンでゴックンと飲み込むことに慣れるのが
当面の目標だそうです。回数は一日1回から

初日は十倍粥をスプーン1杯でスタートして
1週間かけてスプーン3くらいまで増やすそうです
慣れたころに30~40g(大さじ2~3)が目安
十倍粥に慣れたら2~3週間かけて野菜を1種類
豆腐や白身魚などタンパク質源食品を1種類の順でプラスしていくそうです

離乳食中期(生後7~8ヶ月ごろ)
離乳食は1日2回程度
まぐろや鮭 鶏ささ身肉 プレーンヨーグルト
たんぱく質の豊富な食べ物を
野菜やおかゆと組み合わせて与えられるそうです

この頃のために
我が家では性能の良いハンドミキサーを買う予定です
いろんな食べ物を食べさせてあげたいですからね

離乳食後期(生後9~11ヶ月ごろ)
離乳食は1日3回 毎食ですね
この時期には決まった時間帯に食べさせて
食生活のリズムを整える必要があるらしく
また この頃から栄養のメインは母乳・ミルクから
離乳食へスイッチするそうです

ごはんなどのエネルギー源
野菜などのビタミン・ミネラル源
肉や魚 乳製品などのたんぱく質源3つの栄養源を意識して与える

離乳食完了期(1歳~1歳6ヶ月ごろ)
1日3回の離乳食が定着させる
大人と同じ食事リズムに移行するころ

1才代は手づかみ食べが中心
手づかみで食べで 机と床がフィーバーするのも楽しみですね

簡単そうに見えて
結構定期的に食べ物を変えなきゃいけないんですね
カレンダーに書き込んでおかないと忘れてしまいそうです

ちなみに我が家ではムチボイの食べ物について
楽しみにしていることがありまして

この頃から赤ちゃんは初めての食べ物を経験を沢山しますよね
ウチは全て動画でとってアーカイブしてやろうと妻と話しています
特に楽しみなのが
グレープフルーツ・レモン・梅干し・炭酸などなど
こういうのって親のオチャメな性格が出ますよネ

画像1



離乳食に必要なものってなに?


せっかくなので離乳食で必要なものも調べて見ました

・調理器具
・保存容器
・ベビー食器
・ベビーチェア
・お食事エプロン

このあたりは必要だそうです
具体的には

①計る 計量スプーン、量り
②蒸す 蒸し器、一般的な鍋、圧力鍋
③すりおろす おろし金、ブレンダー、ミキサー
④すりつぶす すり鉢とすり棒、マッシャー
⑤裏ごし 裏ごし網とヘラ
⑥おかゆづくり おかゆ機能のある炊飯器、おかゆクッカー

この辺りを使う方が多いそうですよ

我が家は面倒臭がりなので
ハンドミキサーと電子レンジを多用する予定
これは離乳食を作るときに限らないのですが
やっぱり調理器具のボウルや器は
安いプラスチックではなくガラス性のものが安心だそうです
ちょっとお高いですけどね

保存する際はオシャレな先輩ママたちに習って
100均の製氷機に小分けして冷凍保存が便利で良さそうです




ざっくりとまとめてみましたが
いかがでしたか?
これで少しはイケメン育メンになれたのではないでしょうか

しかし調べれば調べるほど
今では便利な完成した離乳食がありますね
こういうのを調べるときはinstagramがやっぱり便利です

ちなみに
調べてると離乳食をビジネスにした会社を発見

定期的に離乳食が冷凍パウチで届くそうです
まぁなんて便利な

ミタス というサイトです

お金で 「調べたり・悩む時間」「知識・経験」「安心・安全」
を手に入れることができるので賢いビジネスですよね

今こういった月謝で届けるサービスが増えてるそうですよ
「メイド」について調べたことがあるのですが
定期的に家の掃除や洗濯をしに来てくれるサービスもあるみたいですし
毎晩晩御飯を届けてくれるサービスだって今はあるみたいです

本当にお金でなんでも解決しちゃえそうな世の中ですよね


落とし所がなんだかお金になってしまいましたが
最後にウチのムチボイの写真でお別れしましょう


それでは今日はこの辺で
明日はどんな新しい自分に出会えるかな

画像2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?