マガジンのカバー画像

がんと半年の余命宣告

18
子育てしながら、大腸がん(肝臓・リンパ節への転移)ステージⅣ-bの闘病をしています。そんな私と私の家族の体験談を書いています。
日常生活を取り戻すため4月5月の更新ができていませんが、2021年3月にがん宣告を受けてから最初の…
¥2,000
運営しているクリエイター

記事一覧

【続編】余命まであと0ヶ月になった今、私が思うこと。

突然ステージⅣの直腸がんの宣告を受け、一時は一寸先の未来すら全く想像できなくなって、目の…

miomama
2年前
143

【vol.15 娘との再会】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
9

【vol.14 食事でがんが治せる!?】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
6

【vol.13 抗がん剤治療】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
7

【vol.12 もう子どもは産めない】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
9

【vol.11 障がい者になる】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
6

【vol.10 入院生活の始まり】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理由は、以下の記事に記載しています。 前回の記事はこちら 入院生活の始まりと夫との別れ3月11日、改めて入院前に治療方針の説明を受けるため、私たちは病棟の待合室にいた。 手術の説明を受けた後、「ちょっとお二人で話したいこともあると思いますから、この部屋はしばらく使っていいですよ。」 そんな粋な計らいをして、担当の先生は部屋を出て行った。 夫とはここでお別れだ。

有料
300

「なんでそんな元気なの?」ステージⅣのがんになった私が元気に過ごせている理由

Instagramを通じてステージⅣのがんを患ったことを発信したことで、たくさんのメッセージをい…

miomama
3年前
27

【vol.9 忘れられない言葉】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
13

【vol.8 奈落の底】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
16

【vol.7 絶望と希望】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
8

【vol.6 余命半年と言われた日】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理…

300
miomama
3年前
11

【vol.1 産後も便秘が治らなくて】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

2021年3月大腸がんが発覚。会社員を辞め、妊娠が発覚し結婚。二人で育児を楽しむ毎日は会社員…

100
miomama
3年前
18

【vol.2 救急搬送されても大腸検査を受けたい】待っていたのは、がんと半年の余命宣告でした

この記事にたどり着いてくださってありがとうございます。 この記事をクローズドにしている理由は、以下の記事に記載していますので、そこから読んでくださるとありがたいです。 救急搬送中のこと救急搬送中、ずっと催す便意がたまらなく辛かった。 おそらくこの段階ではまだ出なかったんだと思うけど…。

有料
300