見出し画像

謎解きパズル

今まで勤め人の経験しかない主婦達が、ある日突然、独立採算性バイトになりました😅

詳しくは「失業?フリーランス?」https://note.com/mamamusubi/n/n7ba5d55127b2

画像1

勤務先のカフェ「旬を生きる惣治」(岐阜県郡上市大和町)は、オーナーが食の安全、地産地消にこだわりがあるため、材料費(原価率)は他所より高いです。

カフェの座席は全部で12席。ゆっくりくつろいで頂く前提なので、回転率は一回のみ。満席でも12食しか売上がありません。

ターゲット層のお客様は、子連れママや主婦層なので、お客様単価はあまり上げられません。

メインスタッフは3名。営業するからにはボランティアではなく、ちゃんと売上から3人分の「お時給」も出さねばいけません。

スタッフは3人とも主婦で、小さい子供もいるので週5日営業とかは厳しい…


この条件で、かつ、普通の主婦の私達に何ができるか?

誰かが必要としているものを提供できるのかな?(そもそも必要とされているのかな😅)

初めから無理はせず、無難に次のバイト先を探したほうが賢明なのかな?


ちょっとした謎解きパズルみたいですね。


こんなふうに

思考がグルグル、グルグルするときは

メンタリングカード®を一枚引いてみます。

自分では思いつかない質問に答えて「言語化」することで、想像もしなかった答えが見つかることもあります。

メンタリングカードにご興味ある方はお気軽におたずねください🤭




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?