見出し画像

軽量ベビーカーのメリット・デメリットを調査!重視すべきポイントは

こんにちは!育児中ママのうさぎです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎🌷

赤ちゃんとの生活にとても大切なベビーカー👶
そんなベビーカー選びに悩むプレママさんやパパママさんは多いのではないでしょうか?

そこで今回は日本で需要の多い軽量タイプのベビーカーに着目し、メリット・デメリットをそれぞれご紹介します!

今まで数台のベビーカーを購入している筆者の実際の体験談や、その経験に基づいたベビーカー選びのポイントもまとめましたので、ぜひご覧ください✨

軽量タイプのベビーカーとは?

画像2

まず、ベビーカーは大きく分けてA型・B型・AB型・バギーの4タイプがあります。

A型:生後1ヶ月から使用可能(新生児から使えるタイプも)、リクライニング150°以上
B型:生後7ヶ月から使用可能、リクライニング規定なし
AB型:生後1ヶ月から使用可能、B型のコンパクトさや軽さも持ち合わせている
バギー:生後7ヶ月から使用可能、B型よりもさらに軽量・簡易タイプが多い

この中で5kg前後のベビーカーを軽量ベビーカーと言います。

以前のA型ベビーカーはしっかりとした造りゆえに重さがあるものが多かったのですが、現在はA型やAB型など低月齢から使用できるベビーカーも軽量タイプが増えてきました。

人気軽量ベビーカーの重さ比較

画像2

では、実際に販売されている人気軽量ベビーカーの重さをブランドごとに見ていきましょう!

コンビ(Combi)|人気軽量ベビーカーの重さ比較

画像8

スゴカルα 4キャス compact エッグショック HK
本体重量:5kg
対象月齢:生後1カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下)
F2 Limited AF
本体重量:3.7kg
対象月齢:生後7カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下)

アップリカ(Aprica)人気軽量ベビーカーの重さ比較

画像9

ラクーナエアー AC
本体重量:4.6kg
対象月齢:生後7カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下)
カルーンエアー AC
本体重量:3.9kg
対象月齢:生後1カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下)

ピジョン(Pigeon)人気軽量ベビーカーの重さ比較

画像10

Bingle BB0(ビングル BB0)
本体重量:3.8kg
対象月齢:生後7カ月~36カ月頃
Bingle Fan+(ビングル ファンプラス)
本体重量:4.7kg
対象月齢:生後7カ月~36カ月頃

サイベックス(cybex)人気軽量ベビーカーの重さ比較

画像11

Melio カーボン
本体重量:5.8kg
対象月齢:生後1ヶ月から15kg (3歳頃)
Melio
本体重量:6.0kg
対象月齢:生後1ヶ月から15kg (3歳頃)

上記でご紹介したベビーカーは、サイベックス(cybex)を除いた3社が国内ブランドのベビーカーですが、日本のベビーカーブランドは軽量タイプが多くコンパクトさや持ち運びやすさを重視したベビーカーが多く見られます。

ベビーカーで3kg台は筆者も驚きましたが、その分走行性や安定感が気になってしまいます‥。
しかし、ここまで軽量でコンパクトとなると普段ワンオペをされているママ達から支持があるのも共感です🙋🏻‍♀️

軽量ベビーカーのメリット

画像3

軽量ベビーカーにおける具体的なメリットはどのようなところなのでしょうか?

😀メリット
・外出先での持ち運びが楽
・公共機関を利用しやすい
・車へ乗せ降ろししやすい
・コンパクトで移動しやすい
・小回りが利く

軽量ベビーカーは女性でも簡単に持ち運ぶことができるため、外出先で階段を使ったりバスなどの公共機関の利用で持ち上げる機会が多い方にはすごくメリットです。

軽量ベビーカーはたたんだ際にコンパクトになるタイプが多いため、車への乗せ降ろしや収納にも困りません。

また軽量ベビーカーは小回りが利くため、街中の人混みや改札など幅の狭い道を通る場合もスムーズな移動ができるところも魅力の1つです。

軽量ベビーカーのデメリット

画像4

軽くてコンパクトで使いやすい!とメリットが多く見える軽量ベビーカーですが、デメリットはどこにあるのでしょうか?
軽量ベビーカーのデメリットをご紹介していきます。

🥶デメリット
・安定感がなくぐらつく
・走行性が悪い
・荷物をかけるとひっくり返りそうになる
・収納スペースが少ない
・少しの段差でつまずく
・機能性が低い

軽量ベビーカーはベビーカー本体が軽いため安定性がなくぐらつきやすくなってしまいます。

また、重さや安定感のあるベビーカーに比べ走行性が悪く、数センチの段差でつまずいてしまったり、路面の振動がそのまま赤ちゃんへ伝わってしまい乗り心地があまり良くない場合があります。

軽量ベビーカーはコンパクトなためアンダーシートバスケットの容量が少ないものが多く、マザーズバッグや買い物袋などを収納できるスペースが少なく、ハンドルにかけるとひっくり返ってしまうものもあるため注意しなければなりません。

軽量であればそれだけ削らなければならない性能が出てきてしまうため、しっかりとした造りのベビーカーに比べ、機能性や耐久性が劣ってしまうことは仕方ないのかもしれません‥💦

筆者が軽量ベビーカーを買って後悔した【体験談】

画像10

筆者は今まで数台のベビーカーを購入してきましたが、歴代ベビーカーの2台目にセカンドベビーカーとして軽量タイプのベビーカーを購入したことがあります。
そこで本当に後悔をしたリアルな体験談をお話ししたいと思います‥。

旅行先で急遽ベビーカーが必要となり、ベビー用品店で下記のようなセカンドベビーカー(バギー)を購入しました。

💡価格が安い
💡軽くてコンパクト
💡シンプルなつくり

低価格・軽量」を重視し購入を決めたセカンドベビーカーですが、いざ使用してみると本当にびっくり🥶

安定感がなく舗装されていない道路だと、がたつきがすごくシート下の収納などもないため、ただ子どもが座って移動できるベビーカーという印象でした。

その頃子どもは1歳を過ぎていて1人立ちもできるようになっていましたが、乳児期だと乗せるのが恐くて不安になります。(表記では7ヶ月から使用可と記載)

また車で出かけた際は、軽量のセカンドベビーカーを使用していたのですが、数ヵ月でシート部分がぼろぼろになってしまったり、折りたたむと自立しないなど不便な部分がたくさんでてきたため、数ヵ月で使用しなくなってしまいました💦

この経験からセカンドベビーカーであっても、「安ければいい!軽ければいい!」という考えでベビーカーを選ぶことは一切やめました😅

やはり、低価格で軽量かつコンパクトなベビーカーは、その分デメリットもたくさんあり、使っていくうちに劣化するペースも早いため、筆者は結果的に良くなかったなと感じました‥。

ベビーカー選びで重視するべきポイント

画像6

このような経験から、ベビーカーを選ぶ際に重視するべきポイントをまとめました!

走行性の良さ
ベビーカーを使用するにあたって、走行性は赤ちゃんにとってもパパママに本当に大切です!
軽量で持ち運びしやすくても、実際に赤ちゃんを乗せるとぐらついたり、段差や溝にはまりやすいと走りづらく、使い勝手も悪くなってしまいます。

乗り心地・衝撃吸収
赤ちゃんにとってベビーカーの乗り心地はとても重要で、乗っている際の凸凹道や石段などの衝撃をしっかり吸収してくれるベビーカーを選びましょう。

開閉しやすい・自立する
出先や玄関での収納に重要なのが、ベビーカーの開閉のしやすさや自立するかどうかです。
赤ちゃんを抱っこしながら1人でベビーカーを閉じたり開いたりする機会が多くなるため、両手を使わないと開閉できないベビーカーは不便に感じてしまう場面もあります。
自立しないベビーカーの場合、立てかける場所を選ばなければならなかったり収納に困ることが多いため自立するタイプをおすすめします。

対面背面切り替え
両対面のベビーカーの場合、対面背面の切り替えやすさも大切です。
赤ちゃんを乗せたまま切り替えができるタイプがベストですが、自分なりにやりやすい方法かどうかチェックしておくと良いでしょう。

アンダーシートバスケットの容量
赤ちゃんとの外出は、マザーズバッグに自分のバッグなどとにかく荷物の量が多くなるため、アンダーシートバスケットが大容量だととても助かります。
筆者は、スーパーへ買い物に行った際に大きい買い物袋がそのまま入るサイズがベストだと感じました。
重い荷物はハンドルに掛けると転倒の恐れがあり重い荷物は、アンダーシートバスケットに入れることが多くなるため、耐重もチェックしておきましょう。

筆者おすすめベビーカー「バガブービー6」💛

画像7

さまざまなベビーカーを使用してきた筆者がおすすめするベビーカーは、やはりバガブービー6です!

バガブービー6は子どもの快適さを追及している、コンパクトながら優れたシティストローラーとしてとても人気があり、日本のブランドには少ないおしゃれなデザインやカラーも特徴的です。

バガブービー6は腰を曲げずに片手で折りたたみができ、片手・片足でのワンアクションで広げることができるため赤ちゃんとママだけの外出でも不便を感じず、小回りがきき操作性・安全性に優れています。

バガブーは世界中でも大人気のベビーカーブランドで、キャサリン妃やジジ・ハディッド、ヴィクトリア・ベッカムなど多くのセレブにも愛用されているみたいですよ💫

筆者がビー6購入した際のレビュー記事もありますので、気になる方はぜひご覧ください💁🏻‍♀️

軽量ベビーカーのメリット・デメリット|まとめ

今回は軽量ベビーカーとは何か、そしてメリット・デメリットをご紹介しました。

日本では軽量タイプを求める風潮にありますが、、
海外では「軽量ベビーカーは逆に危険」「高くても安定感や走行性を重視する」という考えが多く、バガブーのように子どもの快適さを追及している安心安全なベビーカーが一般的みたいです。

軽量ベビーカーは人気がありますが、選び方を間違えると危険性や使いづらさを感じてしまうことも…😰

ベビーカーを購入するにあたって、今回ご紹介した体験談や重視するポイントをご参考にしていただければ嬉しいです(*^ω^*)

ベビーカー選びはご自分の生活スタイルを考え、長所や短所を踏まえた上で慎重に選んでみてください✨

筆者紹介

海外ベビーカーブランド『バガブー』愛用者のウサギです✨
このブログでは、育児・子育てに関する情報を発信しています☆彡
全国のママさんに向けて各ベビーカーブランドの口コミ・評判や、人気シリーズの紹介などもしています!関連記事も是非ご覧ください🙋🏻‍♀️

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?