育休からの復帰を考えるママへ:「HandRich」でのハンドメイド副業体験レポート💖


今日は、私が話題のハンドメイドスクール「HandRich」に参加した体験談をお届けします🌸

「HandRich」は、育休からの復帰を考えるママにとって、自由に自分らしく生きていく為の選択肢として最適な場所です✨

不器用な私でも、楽しみながらスキルを身につけることができました😊

育児に追われる日々の中、復帰するかどうかを考えることは大きなストレスですよね💦

私は、往復3時間の満員電車や、興味の持てない仕事内容、忙しすぎる生活に戻ることに抵抗を感じていました😔

そんな私にとって、「HandRich」は在宅でできる副業の可能性を広げる素晴らしい環境でした🌟

育休中の私が「HandRich」を知ったのは、偶然Instagramで見かけた広告でした📱

「初心者でも簡単!ハンドメイドで副収入を得る方法」というキャッチコピーに惹かれ、詳細を調べてみると、オンラインで受講できるハンドメイド講座があることを知りました🎓

子供たちが寝静まった後の夜や、昼間の少しの時間を使って学べるのが魅力的でしたね!

(最初は少し怪しさもありましたが・・・笑)

初めての講座:アクセサリー作り💍

私はアクセサリー作りの講座に申し込みました📿

初めてのオンライン講座に少し緊張しましたが、講師の先生はとても親切で、基本的な技術から丁寧に教えてくれました👩‍🏫

とにかく不器用な私なので最初は手元がおぼつかず、なかなか思い通りに作れませんでしたが、先生のアドバイスや、他の受講生との交流を通じて少しずつ上達していきました🎉

「HandRich」で学べたこと📚

「HandRich」の魅力は、初心者でも可愛いハンドメイド作品を作れるようになれる事ですが、他にもたくさんあります✨

得られたスキルを振り返ってみると…

商品の仕入れ先を知ることができた:
良質な材料を手に入れるための仕入れ先情報が提供されます🔍

ジャンルを問わない多彩な講座🎨:
アクセサリーだけでなく、さまざまなハンドメイドジャンルに対応しています🌈

ネットショップでの販売方法🛍:
商品の魅力を引き出し、売れるページ作りのノウハウが学べました📝
ショップの作り方は?どこに登録するの?本当に作れるの?無料なの?笑

というレベルの私でも初月で2万円の売り上げを作れた時はなんというか…
ほっと一安心でした(笑)

SNS運用📱:
インスタグラムなどのSNSを活用して、効果的に集客し、ファンを増やす方法も教えてくれます。

私は今インスタグラムのフォロワーが440人突破してます。

子育てが始まり友達と会う機会も減っていた私にとって、インスタグラムの交流は新鮮でとても楽しいです。

フォロワーさんは私にとって一生の宝(ご縁)です。

専用の会員サイト🌐:
24時間365日いつでも学べるオンライン教材やコミュニティが用意されています📖

1:1のチャットサポート💬:

講師と直接やり取りできるサポート体制があります📲

これがもう本当に親切で😭
当初はしつこく質問してしまい本当に申し訳なかったですが、とても優しく親身になってなんでも答えてくれました。

マンツーマン指導👩‍🏫:

プロの講師が個別に指導してくれるので、確実にスキルを身につけることができます。

グループやセミナーだとどうしても自分が聞きたいことが聞けないので…

私が結果を出せたのもマンツーマン指導があったからです。

Zoomでのオンラインサポート🖥:
質問や相談ができるオンラインサポートが充実しています🗣

受注委託の方法📦:
ハンドメイド作品を委託販売する方法も学べます。
ショップ運営やSNS運営がどうしても苦手な方は委託受注で収入を得ることもできるみたいです。

私はまだ実践しておりませんが後々は取り組む予定です✨

初めてみてからの素直な感想


初めて完成させたピアスを見たときの感動は忘れられません。

「こんなに可愛いものが自分で作れるなんて!」という喜びと自信が湧いてきました。

家族に見せると、夫も子供たちも「すごいね!」と褒めてくれて、それがまたモチベーションになりました🌟

今では子供と一緒に製作したりもしてます。

副収入の第一歩💸

講座で学んだスキルを活かして、いくつかの作品を作り、ネットショップに出品してみることにしました📦

最初は売れるかどうか不安でしたが、思った以上に反響があり、最初の一つが売れたときは本当に嬉しかったです。

そこから少しずつ売上が上がり、今では毎月9万円程度の副収入を趣味感覚で得られるようになりました💰

時間の有効活用とストレス解消🕒💆‍♀️

ハンドメイドに没頭する時間は、私にとってのリフレッシュタイムです🧘‍♀️

子供たちが寝た後に作品作りをすることで、日々のストレスが解消され、自分の時間を楽しむことができるようになりました🌙

育児と家事の合間に自分の趣味を持つことは、心の健康にも良い影響を与えると感じています💓

デメリットと注意点⚠️

「HandRich」には多くの魅力がありますが、いくつかのデメリットもあります💡

• 材料費問題💸

 材料費がかかるため、数千円程度の初期投資が必要です。

しかし、これは将来的な収入を見越しての投資と考えれば納得できるかもしれません。

何かを学ぶ時って、勉強代が高いですからね・・・(笑)

選ぶジャンルによりますが100均などでも仕入れができるので、むしろ安い初期費用だと私は思っています✨

技術の習得に時間がかかる⌛:
初心者には最初は難しく感じることがあります。忍耐強く続けることが重要です💪

私は今月でちょうど半年を迎えますが、長いようで短い期間でした。

今ではサポート無しで商品を制作することも、ショップで販売することも1人でできるようになりました✨

オンラインの限界🌐:

オンライン講座のため、直接的な指導が受けられないことがあります。

Zoomやチャットサポートを活用して疑問点を解消することが必要です💬

最後に!

育休からの復帰を考えているママたちへ🌟

「HandRich」でのハンドメイド体験は、新しいキャリアの可能性を広げてくれる素晴らしい選択肢です✨

不器用な私でも楽しめる講座なので、ぜひ試してみてください😊

ハンドメイドを通じて、自分自身を再発見し、充実した日々を送りましょう💖

この記事が、育休からの復帰を悩んでいるママたちにとって、少しでも役立つ情報になれば幸いです🌷

興味を持った方は、ぜひ「HandRich」の講座をチェックしてみてくださいね🔍

私は関係者では無いので、リンクや連絡先情報はここでは控えさせていただきます(笑)

運営の皆様、本当にありがとうございます😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?