公開記事を書くこと

こんにちは、ママ小町です。

秋田出身のワーキングマザーです。

あ、「ママ」「秋田出身」に構えて、「ワーキングマザー」というところまで自己開示しました。まぁそれくらいはいいか。

というのもですね、この、公開記事を書く、というのは、なかなか心理的にハードルが高いものでして…

その昔、m◯xiという、ソーシャルなネットワーキングサービスがありましたよね。

そこで、あるあるなんですけど、当時大学生くらいだった私は(なんとなくここで年齢もバレてしまうかもしれない)、

結構な自己開示をしてたんですよね!!

それこそ、ウツウツとした日常の思いを、「友達限定公開」とはいえ、

毎日せっせとワケワカンナイような言葉で、つらつら書いてありましたよと。

それで、まぁ当時を知る人にはわかると思いますが、

いつか気づくんですね。

あれ、こんな自己開示してて、

これって痛くね?????

みんな、「いいね!」とかせっせとしてくれてるけど、

これ、痛いよな⁉️⁉️⁉️

痛いってわかってて、「いいね!」してるよな⁉️⁉️⁉️

・・・と気づいたのは、私だけではなかった。

サ◯シャイン農場で、せっせと育てていた野菜もありましたが、

ある日突然、「m◯xiやめます」宣言。

そしてF◯cebookへと移行しました。

ですがこの、F◯cebook(以下「FB」という。)は、

自己開示できるようでできないメディアなんですよね!!!

まず、ウツウツした記事なんて、とてもじゃないけど書ける雰囲気じゃありません。

皆書くのは、

「結婚しました」

「子供が生まれました」

「転職しました」

「留学することになりました」

「◯歳になりました。皆さんお祝いのメッセージありがとうございました🎂」

・・・だいたいこれです。

これ、自己開示???

開示してるようで、

本当に開示したいところは、隠すのがマナー。

たまに間違って開示しちゃう人がいると、

「(あ〜・・・)」という聞こえないため息が聞こえてくる(私には聞こえます、一応)。

まぁたまに聞こえないで記事をアップし続ける人もいますが、知らぬ間にフォロー外されますよね。

そんな感じで、自己開示をネット上でするということに、大変困難な時代がやってまいりました。

その後、私も就職して、組織に所属し、立場もでき、

ママになり、守るべきものなどもできまして、

諸々リスクのある「自己開示」、しかもネット上の

というのは一層ハードルが高いものとなりました。

じゃあなんで、公開でnoteやることにしたかって・・・

一言で言うと練習です。練習。

衆目に晒されながら、かつそれに堪える自己開示をする練習。

勝手にやっていきますが、よかったらお付き合いいただけると嬉しいです😃



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?