見出し画像

150.マムララGWにおでけけ。【完結編】


マムララ記念すべき150投稿目です。
GWが終わりましたね。
冬眠中なこともあり、この期間に
こんなにゆっくりしたのは初めて。

社会に出て働き始めて、
もうすぐ30年。
いくつもの職場を渡り歩いて来て、
よく頑張ってきたなぁと。
だからきっと神様が、
少し休めと言っているのかな。
と言いながら3ヶ月が過ぎましたね(笑)

今回は節目記事ですが、
GWにおでけけの完結編を
お送りします。
写真も色々撮って来ましたよ!
では行ってみよう!
おでけけおでけけ、ワクワク♪

(注:ご存知無い方の為にお知らせ。
「おでけけ」は「おでかけ」を
スパイファミリーのキャラクター、
アーニャ風に言いたい為でして、
決して打ち間違いではありません。汗)



①何故にイオンモール?


長期休暇にもかかわらず、
ほぼノープランのマムララ家。
急にパートナーの仕事が
入ることもあったりして、
遠出も難しかったりします。
今回も同じく、休暇のど真ん中に
出勤日が入るというね(泣)

年々体力が落ちて来ていることや、
コロナ禍もあったことで、
泊りがけの旅行は回避しています。
その代わりに日帰りでも十分
楽しめる所に行くことが増えました。

147投稿目からご紹介している
イオンモールは、
以前1度だけ立ち寄った場所。
その際はあまり時間が無く、
堪能できなかったのが心残りで。

GWにどこか行く?となった時に
即答したのがここでした。
今回はゆっくり回ることができて
とても嬉しいです。


②真っ先にお目当てのお店へ



以前の記事でもご紹介しましたが、
わたしはかなりのグラニフフリーク。
Tシャツ、ロンT、パーカーなど、
全部合わせると40着オーバー。
中には10年選手のTシャツも(驚)



この地域には2軒しか無いグラニフ。
そりゃあ見に行くでしょ。
グラニフの服は、長持ちするものが
多いのが、大好きな理由のひとつ。
アニメやアートとのコラボも多いし
着ていて気分が上がります☆
とにかくデザインが豊富で、
見るだけでも楽しいのです。

以前は沢山あったグラフィック系の
デザインのTシャツが減っているのが
残念な所ではあるけれど。
アラフィフでも関係無い!
わたしは好きなものを着る!
誰にも迷惑はかけてないぞ(笑)



やっぱりコラボものに弱いわたし(笑)
今回はミッフィーと、トムとジェリー。
左胸の下の方に、
トムの刺繍も入っていますよ。
ユニセックスなので、
普段M〜Lサイズの
わたしでもSで十分。


③お昼ご飯、何食べる?


さすがはイオンモール、
飲食店も沢山あります。
色々と迷った結果、
今回はこんなお店を選びました。


もともとお刺身やお寿司など、
海鮮ものが大好きなわたし。
高知名物と言えば鰹のタタキだけど、
今回は初挑戦となる鯛めし!
ちゃんとお釜で出て来て感動です☆



高知県産の鯛を使った
鯛めし定食です。
天ぷら付きで1600円くらい。
お出汁がきいてて、ほんのり塩味。
もう一釜イケたな!(笑)
お茶漬けも絶品でした。
贅沢なひととき…。
ちなみにパートナーは
鰹の揚出しを食べていました。
こちらも旨味凝縮で美味しかった!


④さらにお買い物ツアー継続!


しっかりエネルギーを蓄えた後は、
ガシガシ歩いてお買い物!
大好きなあの子のグッズも購入です☆



ここにはスヌーピーショップも
ありましたよ!
おそらく等身大?のフィギュアが!
ウッドストックもいる!
可愛さ大爆発♪



スヌーピーショップのお隣は
サンリオショップでした!
この並びは神ですか!(歓喜)
もちろんあの子もいましたよ。



あの子=シナモロールのグッズ!
30分くらいあれこれ迷って(笑)
タオルハンカチとヘアクリップと
お薬ケースを購入しました☆
可愛くてもったいないなと思いつつ
早速愛用しています♪
サンリオキャラクター大賞にも
投票してきましたよ!



久し振りのフランフラン!
うわー素敵だわ☆
見てるだけでもワクワク♪
あーこんなところで働きたい!(願望)



テーブルセットも素敵!
値段は怖くて見れませんでした(汗)
うちはこたつテーブルで
ご飯食べてますけど何か?



フランフランには
良い香りのコーナーもありました。
ヴァーベナ(柑橘系)の
ハンドクリームとネイルオイル、
ボディミストを購入。
一番左はコスメのお店で買った
&beのUVプライマー。
買おうと思っていたけどいつも完売で、
今回ようやく買えました(涙)


⑤ちょっと一休み


既に歩数は10000歩超え…(汗)
ここらで甘い物チャージタイム!
行列が出来ていたクレープ屋さんへ。
しっかり味わった後は、
外にも出てみましたよ。



ロゴが隠れてしまった(笑)
ドラゴンクレープというお店で、
キャラメルとバニラアイスのクレープと
タピオカカフェオレを購入。
クレープ生地のもちもち加減と
アイスの濃厚な味わいがgood☆
タピオカも久し振りに飲んだら
あら美味しいわね!
素敵な組み合わせでした♪


外には人工芝を敷き詰めた
休憩コーナーがありました。
ちょっと座ってひと休み。
ぶっとい足で失礼しますよ(笑)



雲一つ無い快晴!
街中なんだけど、
そして人工芝なんだけど、
心なしか空気も美味しい気が。
マイナスイオン効果?(笑)


⑥グルメも押さえときます


実は今回、恥ずかしながらわたくし、
カルディデビュー致しました!!
毎週観ている「ザワつく金曜日」で、
ご飯のお供ランキングを
放送していたのを見逃さなかった!
これは買いに行くでしょ!



初カルディです。
変わったものが沢山で面白かった!
店頭でコーヒーの試飲もしていました。
お高めでしたが美味しかったわぁ。
残念ながらランキング1位のご飯のお供は
品切れでしたが。



ランキングに入っていた
さけめんたいと大葉みそを購入。
他にも美味しいと噂に聞いた
レモネードの素と、
寄り道したドンキで購入した
きのこ三昧のなめ茸も。
このなめ茸はめっちゃオススメ☆
ご飯が進みまくります!

⑦パートナーからのサプライズ?


お買い物の途中で、島村楽器を発見!
ふと何か1冊、楽譜を買いたいなと
思っていたら。
パートナーがひとこと。
「楽譜、買うたげるよ」って!
やったー!!(歓喜)
「その代わり弾いて聴かせてね」と。
よーし頑張るぞー!



買ってもらったのは、
B'zのピアノソロ集。
なんと43曲も入っています。
ほとんど知っている曲ばかりで
これは弾きごたえがありそう!
練習あるのみです♫



パートナーからは名曲
「いつかのメリークリスマス」を
リクエストされました。
わたしはわたしで「ALONE」を
弾いてみたいなと思っています。
いつかnoteに投稿しちゃうかも?


⑧疲れた身体を癒やして帰ろう


歩数は15000歩に迫る勢い…!
さすがに二人ともクタクタです。
駐車場へ続く通路にあったのがこれ。
行きがけにも話していたんです。
「帰りにこれしようよ」って。
無重力体験、してきまーす!



カプセルの中に入って
無重力を体験しながら
全身マッサージができるとのこと。
12分300円なり。
カプセルがグーンと持ち上がっていって、
フワフワな感触が味わえます。
全身を揉まれる12分は意外と長くて、
もう少しで眠ってしまいそうでした(汗)


⑨おわりに…弾丸ツアーはきつい!


長時間に渡って堪能し尽くした、
イオンモールツアーでございました。
この後も色々と寄り道したもので、
自宅に着いたのが夜中の2時前!
意地でも泊まらずに帰ったよ(笑)
この時のパートナーの一言。

「事故無く帰れて良かったね」

帰るまでが遠足だから(笑)
この記事へのコメントで、
20文字小説にしてみました↓
(RaMさん、ありがとう!)



後日談。
この日の歩き過ぎによる疲労と、
さらには生理の終わりの不安定期&
気圧の降下&天気の急激な変化で
丸一日寝込みました…。
そう、ツアー中はバリバリの生理中。
ホルモンには逆らえなかったか。
寄る年波、もとい更年期には
やっぱり勝てませんね(笑)


膨大な量のツアー報告となりましたが
最後まで長文にお付き合い頂き、
ありがとうごさいました。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?