今週の取り組み①

月曜日:遠隔授業システム、音声入力
特別支援学級の英語をMeetで行った。と言っても、PC室とPC準備室にわかれて。生徒も興味津々。私は初めての(なんちゃって)遠隔授業で、うまくいくかドキドキしていました。結果、案ずるより産むが易し。生徒は終始、楽しそうでした。理由は、私のテンションが高かったから。初の(なんちゃって)遠隔授業で、多少の緊張感と好奇心と高揚で、また、自分の姿を小ウィンドウで確認しながらだったので、確かに動作はいつもより大きかったかも。

この生徒の何気ない「先生のテンションが高かったから、、、」と言う一言。
恩師、森山 潤 教授に教わった教師として必要な「五者の魂」を思い出しました。最近のアップダウンの少ない、妙に落ち着いてしまった自分の授業スタイルを猛烈に反省😅

「五者の魂」については別の機会に。

スクリーンショット 2020-10-16 9.00.56


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?