見出し画像

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』の最速上映に行ってきたから今更だけどレポしつつ映画のレビューも書いちゃうぞ

最速上映レポ

わたしはマーベルが大好きです。
どのくらい好きかというのを表現するのは難しいのだけど、この記事を読んでもらえればその愛情の一片は伝わるんじゃないかと思っております。

世界最速上映だと、、?

大好きなマーベル作品の中で、わたしの最推しは永遠にスパイディーです。彼の境遇から性格から信念からオリジンから全てが大好きなのでして、これはもう普遍というか真理というか、とかく揺るぎないのです。

しかしながらMCUでの最推しとなると話は別で、キャラクターは甲乙つけ難いほどにみんな魅力的なのですが(ファイギPとルッソ兄弟a.k.aテジナーニャのおかげです。様様です。)、作品としての最推しは「ガーディアンズ」なのです。

そんな愛する「ガーディアンズ」が終わってしまうというのだから、もうね、涙涙。涙のリクエストでしたよ。

サヨナラなんて 冷たすぎるね
ヒドイ仕打ちさ

涙のリクエスト / チェッカーズ

それでも悲しんでばかりはいられない。
最後のガーディアンズを全力で見送るため、絶対公開初日に観に行くんだと、固く決意を誓いました。

そしたらなんと、日本が先行公開?
なにそれ、両思いじゃん。結婚じゃん。

試写会を除けば世界で最初にガーディアンズに会える。
そんな幸せなことがあるかと舞い踊っていた矢先、さらなる衝撃が。

そう、それこそが
池袋のグランドシネマサンシャイン様a.k.aで開催された

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 最速上映」

なのです。

なにが最速かって?
なーに、簡単なことさ。
公開日の最速時間、つまり0:00から上映するってことだよ!

最高じゃーんと思っていた自分はふとあることに気がつきました。

世界最速で公開される日本で、さらに最速で上映されるってことは、
世界最速上映ってこと、、?


最高じゃああああああああああん!!!!!


これは何がなんでも行かねばならぬ。
というわけでチケット発売の瞬間は鬼の形相でスマホを握りしめ、
大激戦のチケット争奪戦(3スクリーン:1048席が5分以内に埋まった)を
見事に制し、無事に参戦を決めたのでした。よかったーーー!
しかもIMAX3D!よかったがすぎる!!!

戦支度は入念に!

いざ行くと決まれば大忙し。
オタクにとって最速上映に行くということは、おおごとなのだ。

まずは何着てこう!!

というわけで向かったのは行きつけすぎて勝手に仲良しだと思っている、
下北沢の「Swing Toys」さん。

控えめに言って最高のお店

マーベル好き、映画好きならもちろん知ってるよね?
アパレルグッズを中心に、日本では生産していないデザインのグッズが手に入る、最高なお店だ!!店主さんもめちゃめちゃいい人だぞ!!

そして早速ガーディアンズ3のTシャツをチェック!
海外でもやはり人気は凄まじいらしく、まだ2種類しか届いていなかった。

どっちもかわいい E.T.もかわいい

コスモもめちゃめちゃ可愛くて、死ぬほど迷って、一回死んで、生き返って、そしてやはり俺はスター・ロードになりたい!!と思い、クイルとお揃いのTシャツを購入。

どうせコスモも後日買いに来るから待っててね。
と思ったら友達が誕プレでくれました。愛してる。

最高なTシャツをゲットしてすっかり浮かれていたわたしですが、
家に帰るとふと、わたしの中のミース・ファン・デル・ローエ(近代建築の巨匠)が囁いてきたのです。

神は細部に宿る。

ミース・ファン・デル・ローエ

そして細部に宿った神がこちらです。

ロケットかわいい、、

もう最高すぎるでしょう。
オタク男子の皆さん、ネイルはもう女の子だけのものじゃないですよ。

最初は抵抗あるでしょうが、騙されたと思って一度やってみてください。
まじで、並大抵のストレスでは動じない強靭なメンタルが手に入ります。

なぜなら常に指先には推しがいるから、、!

そしていつもオタクネイルをお願いしているのはこちら。

こちら、ネイリストさんが映画好きで、なによりマーベルのガチオタ(しかもクイル推し)なので信頼しかない!!
今回のネイルも、なんとこれ手書きですよ。シールじゃないの!
好きなデザインを描いてもらえるので、オタクは安心して任せるのだ。

Showtime, A-holes!!

準備は万端、あとは乗り込むのみ!
ということで、やってまいりました、池袋。23時過ぎ。
明日からGWということで、街はすっかり浮かれまくっていました。

そんな浮かれびとたちの人混みを、何倍も浮かれまくったオタクが闊歩していきます。そしてグランドシネマサンシャインに到着。

この時間に劇場へと入っていくのはすなわち皆同士ということになるはずなのですが、意外とそれっぽい人がいない、、かも、、?

もっとみんなガーディアンズグッズで身を固めて来てるのかなと思いきや、意外とそんなこともないんだな、、
などと思っていたのも束の間、劇場ロビーに到着するや否や、驚愕します。

オタクしかいない夢空間

クイルTシャツ、100人はおるやんんんん!!!

そしてなんだこの最高オタク空間はああああ!!!!
空気がうめえええええ!!酸素が濃いいいいいいい!!!!!!

見渡す限り、視界を埋め尽くすポスター、ボード、マーベルオタクたち。
クイルTシャツだけでなく、過去作のTシャツやロケットTシャツ(今回主役みたいなもんだからね)に身を包んだオタクがたくさん。またぬいぐるみやフィギュアなどを連れてきたオタクもたくさん。

最高、、

もうね、同じものが好きな人がこれだけたくさんいて、みんながワクワクしてて、そわそわしてて、静かなる興奮と作品への愛に包まれている。そんな最高な空間でございました、、、

劇場内のありとあらゆる装飾をくまなく激写しまくるオタクたち。

シアターのある最上階に上がると、
そこには視界に収まりきらないほどの大画面で予告が、、!溺れる!!!

首折れるかと思うくらい一生見上げてた


そしてついに、入場。
時刻は0:00。世界最速上映、開始。

そこからの150分は、別記事で語りましょう。
ただ、とにかく幸せな150分でした。ありがとうしか言えない。

エンドクレジット終了後には、自然と拍手が巻き起こりました。
それはオタクたちからの精一杯の「ありがとう」なのです。

オタクっていいね

鑑賞後は丑三つ時の池袋をトイレを求めて彷徨い、最終的にはタクシーで帰路に着いたのでした。

これにて「ガーディアンズ」とはお別れ。
鑑賞前は、もっと寂しい気持ちに襲われて泣きじゃくりしばらく登校拒否するんだろうなと思っていました(社会人です)。

しかしいざ観終わってみると、もちろん寂しさはメガトン級なのですが、それを補って余りあるほどの幸福感を感じております。
それはひとえに映画自体の幸福感によるところが大半なのでしょうが、「最速上映」という最高のオタク空間で鑑賞できたということも、少なからず影響しているように思います。

「ガーディアンズ」たちとのお別れとなる記念碑的作品と、最速上映。

オタクやってきてよかった!
これからもオタクしてこ!

と思わせてくれた体験でした。マーベル最高!!

『ガーディアンズ3』はあと40回は観るぜ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?