見出し画像

人脈なんて、どんどん削ろう。

旧友とは一生付き合っていかなければならないものなのか?」
アールナイチンゲールの言葉。

この疑問を抱いたら、先ずは人脈(と思い込んでいるもの)を整理する必要があります。

スマホ、ビジネス手帳のアドレス、名刺ホルダの中の使わない名刺。持っているだけで安心していませんか?

それってとても危険です。

なぜなら、古い、使わないアドレスが沢山溜まっているせいで、気持ちの「余剰スペース」がなくなっているからです。

新しい、本当につきあうべき人を増やして行くには、付き合うべき人が入る「場所」を作らなければいけません。

その古いリストの整理、僕は「監査」と呼んでいますが・・・の方法をお教えしたいと思います。

準備は良いですか?

先ず、今すぐ、スマホ、ビジネス手帳のアドレス帳と名刺ホルダーを開いて下さい。

(以下、これらをアドレス帳と呼びます)

そしてそこに存在している名前をじっと見て、相手の顔を思い出して下さい。

さて、これからあなたがやるのは「アドレス帳の監査」です。

目の前にある「名前」を見て、「今すぐ電話をかけたり、メールを送ったりできる相手」が何人いますか?

もし、電話とかメールをする理由、口実が思いつかないなら、それはすべて「死蔵リスト」です。
私蔵ではなく、「死蔵」。
言い換えれば「死んだ人脈」です。

いつでも連絡を取れる理由がある。
電話をかける口実がある!

そのリストだけを残して、すぐに捨ててしまいましょう。

例えば、ケータイのアドレス帳なら、手順はこうです。
① 残しておくリストだけを「SDカード」などにコピーしましょう。
② 残りは、エイッ!と全消去。
③ SDカードに移っていたリストを、本体のアドレス帳に吸い上げて戻す!

これだけです。

仕事中にやる時間が無ければ、飲み屋さんのカウンタででもやりませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?