見出し画像

あなたには、借りものではない「あなたの本」を作って欲しい。

昨日、またひとり、可愛い女性の出版が決まりました。
まるで子供が生まれたかのように嬉しいです。

さて、次は誰だろう。

ところで僕は、出版をお手伝いするとき、プロデュースでもなく出版サポートでもなく、ましてや出版コーディネートでもなく、「出版アシスト」と言う言葉を使っています。

これ、理由は簡単。

僕はあくまでもパスを出す側で、ゴールを決めるのはあくまでも著者だからです。
あなたが、借りものではない、あなたしか書けない本にチャレンジするとき、そこには「オリジナル」が生れるのです。
そのオリジナルをこそ、本と呼び、それを書く行為を執筆と呼ぶのです。
そうでない本は真似であり、寄せ集めであり、作り話です。

あなたには、自分らしいスタイルで自分らしいゴールを決めて欲しいのです。
そのために僕は日々、良いパスを出すために技術を磨いているつもりです。

その意味で僕は点取り屋ではなく、あくまでも裏方です。
だから遠慮なく使って欲しいのです。

ちまちまkindle出版
https://makoto-nakayama.biz/chimachima-2/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?