見出し画像

決めるしかないんだよ。

以前、東京は池袋の西武デパートの催事に、
”旭川ラーメンの蜂屋(はちや)”
がやってきたことがあります。

僕が大好きなラーメンのひとつ。
クセはすごくありますが、でも、そこが可愛いと言うか・・・・
あばた”が”えくぼとはこの事です。

旭川まで出かけるのはなかなか難しいので、本当に嬉しいです。

で、たった1週間しか出店しないので、僕は、初日に行く事にしました。
万難を廃して第一日目に向かうわけです。

とにかく・・・・・初日に行く!と決めるわけです。
時間まで決めています。

これね・・・

催事自体は、1週間、やってるわけです。
だから、「期間中に何とか行こう!」
と考える人が多いと思うんですよ。

でもね。僕も経験してるんだけど、
1週間って実はとても短い。

あれよあれよと言ううちに、時は過ぎ、
気づいたら催事が終わっちゃってた!なんて事はざらです。

そもそも、僕達には予想外のことしか起きません。
日々のほとんどは、大なり小なり、アクシデントの連続です。
だから、
■そのうち、
とか、
■○○が整ったら、
とか、
■○○ができるようになったら、
みたいな考えでいると、間違いなく、
実現できないまま終わってしまいます。

思った通りになんて決して行きやしません。
やったようにしか、人生は動かない。

だから・・・・
先ずは決める。
そして・・・動く。

スケジュール表を開いて、スケジュールに組み込む。
その無理矢理感が重要です。

後回し、先送りにした事が、予定通り実現する可能性は極めて低い。
だって、次々に、優先順位の高い事象が押し寄せてくるからです。

買い溜めしておいた本に、なかなか手が着かず、
次々と新しい本を読んでしまうようなものですね。

まずは決める。
無理矢理にでも決める。

待たず、送らず、後に回さず・・・・
すぐにやる事こそが、実現するための、唯一の方法かもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?