見出し画像

情けないキャンペーン告知文(見本あり)。

中山マコトです。
今回は文章の書き方についてお話しします。
しばらく前、あるキャンペーンサイトのコピーを「仕事」で読みました。
要は添削ですね。

A4サイズで何枚にもなる長文のセールスレターなんですが、とにかく、
“○○になります!”
と言う言葉のオンパレード。

もちろん、おたまじゃくしがカエルになります!
とか、
ウイスキーは熟成するとおいしくなります!
とかの正確な使い方では無く、
○○はこちらになります!
とか、
説明は以上になります!
とかの、明らかに誤った使い方です。

だからその文章、実にイライラするわけです。

ちょっと読んでみます?
※数カ所を抜粋してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらの○○は普段は有料で開催しているものになりますが、
今回初めて無料で開催することになりました。
会場の関係でこちらの○○は抽選での受付となります。
下記が詳しい日程と開催場所の詳細になります。
またこちらの特典のみ人数の関係で抽選○○までのプレゼントとなります。
○○様限定、抽選での受付となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なりますが・・・なります。
正直言って、とてもインテリジェンスを持った文章とは言えません。

しかもこのキャンペーンは、ある”書籍”のキャンペーンです。
あなたはこの文章で書かれたサイトのコピーを読んで、この本を読む気になるでしょうか?

僕はなりません。

せっかく、素晴らしい内容の本かもしれないのに、これでは台無しです。
キャンペーンが、本の価値を下げているとすら思えます。

文章のチカラ・・・・大事です。
本当にそう思います。
お互いに気をつけなきゃですね。

さて、今日も読んで下さり、ありがとうございます!
この記事があなたの明日を少しでも良くすることに貢献できればこれほど嬉しい事はありません。

これからも一生懸命書き続けますので、スキ、コメント、フォローなどを頂けると喜び係数MAXです。
フォローは確実にお返しします。

これからも情報発信に励みます。
ではでは。

中山マコトプロフィールとトリビアと現在、やってること。(永遠に終わらない自己紹介)
https://note.com/makotonakayama/n/nae07da271ea6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?