見出し画像

「起業する」と決めたら読むnote。 (完全無料相談あり)

「起業すると決める」とは言っても二つの種類があります。

一個は「いついつに起業する」と決めていて、
そこに向けて具体的な準備をしていたり、始めなくてはいけない場合。

もうひとつは、「そのうち起業」と言って、
まだ具体的には決まっていないけれども、いずれ起業したい!
と言う、いささかぼんやりした起業。

後者の場合、具体性が弱いので、やるべきことも決めにくく、
従って本人も「まだ本気になれない」と言う場合が多いです。
つまり、この記事を読むにはあまり向いていません。

何故ならこの記事で書かれていることは、すべて、
「具体的な起業日時」
を想定し、そこから逆算し、
その日を最高の環境で迎えられるように書かれたモノだからです。

今、あなたが起業の準備をしているとして、
「そのやり方で合っているのか?」
を確かめていただき、
もしズレていたり間違っていたら、
すぐに修正をして貰うためのモノだからです。

いわば、あなたの起業ロードマップを創るためのモノなんです。

さて、起業を決めた!と言うとき、
先ず第一に何をするべきだと思いますか?

もちろん色々な考え方があるし、コレが正解!
と叫ぶつもりはありません。

ですが僕は自分の「あの頃」の心情を考えると、やはり、
マーケターであり、コピーライティングの専門家である僕が、
「本当にやって(喰って)いけるのだろうか?」
「仕事はあるのだろうか?」
と、不安を抱いていた日々を思い出します。

もちろん漠とした自信はありましたよ。
それまで在籍していた会社では新規開拓の役目を担っていて、
次々にクライアントを開拓していましたから。

ですが、会社時代と個人ではまるで違うだろう!
そんな甘いはずが無い!
そうした思いもまた強くありました。

だって僕はそれまでもマーケティングとかコピーの仕事をしていた訳で、
その世界には素晴らしい能力を持った人が沢山いる事を
知っていたからです。

そんな凄腕達の中でやっていけるのだろうか?
それが真っ先に押し寄せてきた不安でした。
というか、正直、恐怖でしたね。

さて、そこでその恐怖に打ち勝つために僕が何をしたのか?
それは明日のこのnoteでお話しします。
結構、面白いと思いますよ。

そうそう、もしあなたが起業とか副業とかライティングとか、
あるいは出版とか・・・

そんなカテゴリにもし興味があるなら・・・
何でも良いです。
僕に質問をしてみて下さい。
懇切丁寧にお答えしますよ。

もちろん完全無料です。
【よろず無料相談はここから】
https://t.co/ljNqyjWKtc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?