マガジンのカバー画像

Investments Diary

18
備忘録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

FMC Corporation: 持続可能な農業のための革新的なソリューションを提供する企業

企業概要 FMC Corporationは、農業科学分野において世界をリードする企業であり、食糧、飼料…

makotomiyachi
4日前

決算発表前のブラックアウト期間

ブラックアウト期間の概要 ブラックアウト期間とは、企業が重要な情報を開示する前後に、その…

makotomiyachi
10日前
1

アファーム株急騰から読み解くアメリカ経済と市場の行方

アファーム株の急騰は、いくつかの要因が複合的に作用した結果と考えられます。以下、詳細に解…

makotomiyachi
2週間前

Cadence Design Systems Inc.とNVIDIAの関係性:AI半導体ブームを支える舞台裏

Cadence Design Systems Inc.(ケイデンス・デザイン・システムズ)は、半導体設計ソフトウェ…

makotomiyachi
2週間前
1

約1万円で取れるTOEIC500点台からTOEIC900点への道

ずっと私はTOEICという心の借金を抱えていた。前に勤めていた会社では一定以上の役職になるた…

スーパーマイクロコンピュータ Q4FY23

ティッカーシンボル:SMCI EPS予想2.91ドルに対して結果3.51ドル 売上高は予想19.8億ドルに対…

makotomiyachi
10か月前
1

DVN,PXD,MPC,XOM:特徴と強み

デボン・エナジー・コーポレーション (DVN): P/E:8, Mkt Cap:32.53Bil, Shares640.7Mil, Funds:40%,RS Rating:20 上流 特徴と強み: デボン・エナジーは、石油・ガスの探鉱・生産から精製・販売までの一連のプロセスを手掛けており、エネルギー産業全体にわたって幅広い活動を展開しています。特に以下の点が強みとされます。 多様な資産: デボンはアメリカ国内外で多様な石油・ガス資産を所有しており、これによりリスクを分散し

イーライリリー Q2FY23決算

ティッカーシンボル:LLY EPSは予想1.98ドルに対して結果2.11ドル 売上高は予想75.8億ドルに対…

makotomiyachi
10か月前
1

ゴルディロクス相場(上昇トレンド)におけるリスク・チェック

岡崎良介さんのセミナーのまとめです。 出所: ①5年、10年:期待インフレ率の推移(%)  …

makotomiyachi
10か月前

オン・セミコンダクター(ON) Q2FY23決算

オン・セミコンダクター(ON)が第2四半期決算を発表しています。 EPSは予想$1.21に対して結果$…

makotomiyachi
11か月前

とっても簡単!FY23 4Qマイクロソフト決算から学ぶ売上高ガイダンス確認方法

GAFAMの一つとして知られるマイクロソフトの決算結果は米国株投資を進めるうえで、必ず確認し…

makotomiyachi
11か月前
2

OPEC月報2023年7月

◆世界経済 2023年の世界経済成長率は2.6%でほぼ横ばい、2024年の経済成長率も当初予想では2.5…

makotomiyachi
11か月前
4

損切りの重要性

株式投資で長期にわたり利益を出し続けていくためには、損切りが非常に重要です。 初心者によ…

makotomiyachi
1年前
4

2023年6月9日分ファクトセットレポートまとめ

現在までの2023年第1四半期のS&P500構成銘柄の減益率は-2.1%です。 2023年第1四半期において、S&P500企業の78%がEPS予想をクリア、75%が売上高予想をクリアしています。 S&P 500の向こう12か月のPERは18.5です。このPERは5年平均18.6を下回っていますが、10年平均17.3を上回っています。 2023年第2四半期について、S&P500の66社がマイナスのEPSガイダンスを、S&P500の44社がプラスのEPSガイダンスを発表しまし