マガジンのカバー画像

コラム集2

171
コラム徒然
運営しているクリエイター

#映画

るろうに剣心最終章

※映画観賞後読了推奨

ストーリーは承知の上、どぎついのも承知の上。
そのうえ緊急事態宣言で公開が危ぶまれ、この映画の上映をもし政府が映画館にさせないなら私も戦うつもりだった。
人を殺めて人に殺められての映画がどうしてこらえきれない程泣いてしまう程美しい映画なのか。
この映画やこの話に力があり、やはり現れる。
ぜひ映画館で観て欲しい。
私と妻とのささやかな趣味は映画館で映画を観ることで、この緊急事

もっとみる

映画館

るろうに剣心雪代縁編を妻と観に行った。
一連のエピソードの実写版映画が完結する見通しである。6月に最後の話、一連のエピソードの一番最初、雪代巴編にて終わる。
原作では雪代縁編の後に北海道編が語られており、その話を今後実写版映画にするときに余地を持たせるには、雪代縁編を語った後に雪代巴編を語ることが流れを向けやすい。
実写版映画の雪代縁編と雪代巴編は難産であった。
去年公開する予定だったところに緊急

もっとみる

君の名は。

妻と観に行ってきた。
さまざまな設定や知識は映画を作るときに感情を揺さぶるように使っていた。
とても面白かった。
配役と音楽がアニメーション映画でとても重要な要素を占めていて、その上、映像表現が美しく、精緻すぎず観るものを疲れさせず。
とても面白かった。
二人は再び出逢えるのか。どうなんのよと思いながらみていた。
とても面白かった。
言の葉の庭の設定がなぜ関係するのかは、観たらすぐ気が付いた。サー

もっとみる

シン・ゴジラ

きっと色々なことをこの映画に関して言うなら、いくらでも言えるのであろう。
エヴァンゲリオンでゴジラやりました、という映画なんだと思う。
観ていてこみ上げくる脱力感を伴う笑いというのは、きっと良くできてて面白かったからだと思う。
たしかに怪獣映画というより政治劇のような感じがした。