対策

スマホマニアによるスマホで出来る地震対策

地震対策で水とか保存食とか購入しているかと思いますが、スマホで出来る地震対策もあると思うのです。特に地震が起こったら多く情報を持っていたほうが絶対的に有利に物事が進むはずですので、これだけはインストールしておいたほうが良いアプリだとか、設定だとか、ブックマークとかをスマホが大好き、テクノロジー大好きな僕がまとめました。テクノロジーはあらゆる不都合を解決してくれるはず。

アプリ部門

・ゆれくるコール

東日本大震災にの際にお世話になった方もいらっしゃるかもしれませんが、地震系定番アプリです。気象庁が発表した高度利用者向け緊急地震速報を元に、地震発生の情報をプッシュ通知ですばやく知らせてくれます。また、地震の到達はカウントダウンでも表示されます。

iPhoneアプリのダウンロードはコチラ
Androidアプリのダウンロードはコチラ

・ヤフー防災速報

地震、雨雲レーダー、警報、避難勧告などを、現在地や設定地区にもとづいて教えてくれるアプリです。とにかく通知が早い。そして当たり前ですが、正確。さすがヤフーさんです。

iPhoneアプリのダウンロードはコチラ
Androidアプリのダウンロードはコチラ

・全国避難所ガイド

国の自治体が定めた災害時の避難所や、避難場所が10万件以上収録されたアプリ。現在地から最も近い避難所を検索して、道順をルート案内してくれます。オフラインの時でもキャッシュされたデータが表示されるようになっているので通信が不安なときでも使えるようになっています。また、地震情報などもプッシュでおくられてきますので、地震の時の心強い味方になります。

iPhoneアプリのダウンロードはコチラ
Androidアプリのダウンロードはコチラ

・maps.me

オフラインでも地図か見れる地図アプリ。地震が発生すると必ず発生する通信トラブル。通信が途絶えると通常、地図アプリは使い物にならなくなるのですが、このアプリなら心配無用です。オフラインでも地図を見ることが出来ます。オフラインで見れるようにするには、事前にアプリで設定をしてダウンロードしておく必要があるのでご注意を。

iPhoneアプリのダウンロードはコチラ
Androidアプリのダウンロードはコチラ

・Kindle

電子書籍を読めるアマゾンのアプリKindle。これで漫画を読めとか小説呼んで気分転換しようと言うわけではなく、ある本を読むために入れておこうってやつです。その本とは、

話題になっていたこちらの本がなんとKindleではただで読めるのです。ですので、事前にKindleでダウンロードして端末に入れておけば、いつでも読むことが出来ます。被災後でも役立つ情報が沢山載っていますので、インストールをおすすめします。東京防災というタイトルですが、東京都民以外の方にも役立つ情報盛り沢山です。

iPhoneアプリのダウンロードはコチラ
Androidアプリのダウンロードはコチラ
東京防災Kindle版ダウンロードはこちら

ブックマーク部門

・災害伝言サービス

まずは3キャリアそれぞれの災害用伝言板。離れ離れになった人の安否を確認するためにも絶対にブックマークしておくことをおすすめします。

docomo
au

Softbank

クライシスレスポンス

Googleが提供する災害情報サイトです。
・スーパー営業情報
・炊き出し&支援物資集積地点
・給水所
・給油可能ガソリンスタンド
・営業中の銭湯
・温泉
・避難所情報
・ホンダインターナビ提供の自動車通行実績マップ
・気象情報、地震情報、津波情報
が見れます。また、パーソンファインダーという災害伝言板のgoogleバージョンも有ります。こちらは予め登録しておいたほうが良いので登録しておきましょう。
リンクはコチラ

トヨタ | 通れた道マップ

ホンダインターナビ自動車通行実績マップのトヨタバージョンです。直近の道路の通行実績から走ることが出来る場所を教えてくれます。Googleに上がっているインターナビの情報とつけあわせてみると詳細な走行可能道路がわかります。

リンクはコチラ

大切なのはバッテリー

いくらダウンロードしたり、ブックマークしていても電池が切れてしまっては元も子もありません。大型のバッテリーをちゃんといつも携行しましょう。大きいものであれば10回ぐらい充電可能なものも有ります。私のおすすめはこれ。

Anker PowerCore+ 26800

これひとつあれば何があっても大抵困りません。10回はiPhone6Sを充電できますし、急速充電も可能です。便利。

これはちょっとでかすぎるよという方はコチラ
購入はコチラから

Anker PowerCore 13000 

こちらでも、5回ぐらいは充電できます。しばらくはコンセントなんていらないはず。備えあれば憂いなし。絶対にバッテリーは持っていたほうがいいと思います。
購入はコチラから

他、これあったら災害時便利だよ!みたいなものがあったらぜひコメントで教えてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?