見出し画像

書評【開かれたパンドラの箱】

本書の要点をまとめます!

NADとは?

・呼吸など、細胞がエネルギーを作ったり使ったりするために欠かせない物資。
・NADが生成される前の物質がNMN。
・老化を制御するサーチュイン遺伝子を活性化するにはNADが必要。

要するに、NMNを取ることでサーチュイン遺伝子を活性化させるNADを増やす

マウスでの効果

・体重⬇️
・エネルギー代謝🔼
・インスリン感受性🔼
・脂質代謝🔼
・ミトコンドリアの酸化的代謝🔼
・網膜機能🔼
・骨密度🔼

本書抜粋:P125

食事に含まれるNMN

・枝豆
・ブロッコリー
・トマト
・アボカド

世に出回るNMNは偽物が多い

NMNは既に多くの会社が製品を市場に出していて、激戦。値段もピンキリ。

高純度、高安定性のNMNを作るのは難しく、かなり高価になる。

安い製品には不純物が入っている可能性がある。

NMNは朝飲む方が良い

人間のサーカディアンリズムは基本的に朝から活動して夜に寝るというもの。

NADの合成も朝に高く夜は低い。

要するに、より多くのNADを作られる朝にNMNを摂る方が良い。

まとめ

・NMNの効果はマウスにおいてかなり実証されている。

・マウスにおいて、エネルギー代謝、インスリン感受性、脂質代謝などダイエット効果があった。

・人に対する研究はまだ少ない。 

・高純度、不純物が入っていないNMNは高価。

・NMNを飲むなら朝のほうが良い。NADは朝に多く作られるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?