見出し画像

リンゴ酢はダイエットに効く話

僕は毎食"りんご酢"を飲んでいます。
間違いなくボディメイクにおいてプラスになると感じているからです。

今回はりんご酢についてまとめます!

りんご酢の効果

リンゴ酢の主成分は"酢酸"という成分です

酢酸はダイエット効果が高いです。
具体的には以下のような効果があります。

①脂肪の蓄積を防ぐ(糖が脂肪になるのを防ぐ)

②脂肪燃焼を促進する(クエン酸が脂肪分解を促す)

③腸内環境が改善される(腸を刺激し活性化する)
→代謝が上がる(栄養の吸収率が上がるため)
→便秘改善

ダイエットしたい人はもちろん、便秘の人、増量期で糖質をたくさん取る人にもおすすめです。

飲む量

1日大さじ1~2杯飲みましょう。
強い酸性のため飲みすぎ注意です。

⚠️飲み過ぎは逆流性食道炎になる可能性があります。

飲むタイミング

食前、食中に飲みましょう。
食事前に飲むことで、糖が脂肪になるのを防ぐ。


おすすめの飲み方

炭酸水で割りましょう。
満腹感も得られて一石二鳥です。

僕はいつもウィルキンソンの炭酸水で割って飲んでいます。


選び方

原材料にリンゴ酢、リンゴ果汁のみを選ぶ。

砂糖、果糖ブドウ糖液糖入りはNG。
ただの甘いジュースです。太ります。


最後に

リンゴ酢を一日飲んだだけでは体は変わりません。

継続して飲むことが重要です。

また、食べすぎている人はリンゴ酢を飲んでも痩せません。

痩せる=摂取カロリー<消費カロリー

この大原則を忘れずに、日々の食事にリンゴ酢を取り入れていきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?