見出し画像

筋肥大メニューのやり方

1月に入り、筋力アップメニューから筋肥大メニューに取り組み中のまことです。

筋肥大メニューで行っている種目はこんな感じです↓


ざっくり言うと、全身法です。
day1〜3に分け、厚み・アウトラインの日、広がりの日とテーマを分けて取り組んでいます。

この筋肥大メニューにはルールが1つあります。

1種目1日3セットまで。

え、たった3セットで良いの?楽じゃね?笑

そう思う人も少なくないと思います。

結論から言うと、決して楽じゃないです💦

3セットしかできない=3セットで出し切るは必要がある

つまり、1セットあたりの強度が爆上がりします。
ドロップも使い、全てを出し切る覚悟で1セットずつ行います。

しかも、その高強度3セットが5種目あります。

正直3セットで十分だと感じてしまいました。

1種目3セット制限の良いところ


実際に1種目3セット制限をやってみて良かったことは以下の2点です。

1.痛みに強くなった
2.翌日に疲労が残りにくい

まず痛みに強くなります。
痛みに強くなることで、キツくなってからの粘りが生まれ、1セットあたりの強度が高まりました。

また、セット数自体は3セットしかやらないので、翌日に疲労や筋肉痛が残ることは少なくなりました。

それゆえに、高頻度で各部位をまわすことができます。

そうです。筋肥大メニューの最大のポイントは

週あたりの頻度を増やすこと


毎日全身をやることで必然的に週あたりの頻度が増えます。

デメリットとしては、以下の2点が考えられます。

・意外に時間がかかること
・高強度ゆえに食事量を増やさないと体重が落ちてしまうこと

制限があるからこそ、限られた時間の中で最大限の力を発揮することができる

人間やはり制限があった方が強いです。

引き続き、筋肥大メニューに取り組み、具体的な成果や学びをシェアしていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?