見出し画像

クララのばか49〜膝治療記録〜

2023年10月9日
クライマックスを迎えた杭州亞州大会も、いよいよ始まった燃ゆる感動かごしま国体も、パリ五輪を決めた後惜しくも敗れたバレーボールも、決勝トーナメントに一歩及ばなかったラグビーもよそに、土曜日から4連休を決め込んだ嘱託ジジイでありますが、けさ鳥島近海を震源とする地震で津波注意報が発表されるや総員呼び出しがかかり、妻の車で出社致しました。
国体の競技収録が2チャンネル、津波特番同録に1チャンネル、中継箇所が十島村役場、屋久島安房、奄美市、志布志・・・ウッ!収録チャンネルが足りん‼️
何とかかんとか6chを使い回して収録し終わった頃には注意報も解除され呼び出し要員は解放されたのであります。
鹿児島市高麗町にある職場からJR鹿児島中央駅まで歩き、JR九州で4駅、中村晋也先生作の島津義弘公像に迎えられてバス停に行くと「左回り13:20」の文字。現在時刻12:50。
このところ体調が芳しく無い日々だったので休んでいたウォーキングを兼ねて、家まで歩くことに致しました。標高差80m程の所にある我が家から駅までは下りで大体40分、登りだとちょうど程よい距離なので仕事着のワイシャツとスラックスにカバン・傘・ウインドブレーカーを背負って歩いてみました。

大盛りは2段重ね。美味いんだなこれが。

途中、最高地点付近にある「そば八」さんで北海道産の新そば大盛りを頂いて、あとはチンタラ下って帰れば大体1時間。歩数はやや足りないものの実に清々しい秋の運動でございました。プラマイ+っぽいけど運動直後の食事は筋肉になるって、ラグビー代表の田中さんが言ってたし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?