マガジンのカバー画像

鹿児島ダム紀行

13
鹿児島県本土のダム撮影の記録です
運営しているクリエイター

#出水市

嶽ダム 鹿児島県出水市

嶽ダム 鹿児島県出水市

2024年4月24日
Google mapで見ると3つ並ぶ出水市のダム

高尾野、御手洗、最後は嶽ダムです。
ここは新しくて展望台や公園も整備されていて季節には桜も愛でられる場所のようです。

ロックフィルダムは水量も豊富で洪水吐のすぐ下まで水を湛えています。現役で良かった。なんかほっとします。上に展望台があるようなので行ってみました。

この展望デッキ、体重80kg超の私が撮影機材を持って乗ると

もっとみる
御手洗ダム 鹿児島県出水市

御手洗ダム 鹿児島県出水市

2024年4月24日
史跡的な高尾野ダムから離れ15分程車を走らせると御手洗ダムに出会いました。こちらはロックフィルダム。

こちらも水は遥か下に小川になって流れていました。
洪水吐はキッチリ作ってありますが、役に立たない事が安心安全な暮らしの礎でしょうね。

さて、ここはすぐ上流に採石場があるらしく大型ダンプカーがゴンゴン走っているので、そそくさと後にしました。

高尾野ダム 鹿児島県出水市

高尾野ダム 鹿児島県出水市

2024年4月24日
鹿児島市からナビ表示だと1時間40分、実際は離合できない落ち葉で滑る狭い道を垂直移動数百メートルがあって3時間近くかけてたどり着きました。
しかし着いてみると全景を撮れない

谷の両側の木々が巨木になってダム背面を隠しているので仕方なく中程まで行くと遥か下側に放水口が開いていました。

湖面に目を向けると、もはやダムの景色ではありません。

銘石を見ると寺園勝志の文字。

1

もっとみる