マガジンのカバー画像

お茶と器と

13
個人の勝手な感想ですが世界のお茶と日本の器をご紹介
運営しているクリエイター

#黒釉

十五代沈壽官の黒薩摩

十五代沈壽官の黒薩摩

沈壽官と言えば薩摩焼きの代表的な陶工で先先代の十三代沈壽官は名工と謳われた方でした。沈壽官窯の白薩摩は技巧を凝らした透かし彫りなどが有名で、これはもう美術品なので焼き物本来の用途は無いと言っても過言ではありません。もちろん買ってお香を焚いたり鈴虫入れて飼ったり出来なくはないですが、誰がそんな事・・・
当代の十五代沈壽官さんは子供の頃ガキ大将でかなりヤンチャで通った方だったそうですが、この方は黒薩摩

もっとみる