見出し画像

お笑い番組ばかり観て笑ってる日々

火曜からコロナ感染して、体調絶不調のまま5日間経過。
腹腔鏡手術で入院した時の方がリカバリー早かったんではないかと思うほどのダメージを喰らってる。

ただ、高熱のフェーズは抜けたようで頭がシャンとしてきたので、日中は本を読んだり動画を観たりしているが、この2日間ではまっているのがお笑い番組。

特に2つの番組(というかチャンネル?)ばかりをずっと観ている。
なにしろ、ネット配信時代はアーカイブが山ほどあるのでその気になればいくらでも一気見できる。

これだけお笑いみてるとバカになるんじゃ無いかとも思うが、笑ってることは治癒にも良い影響があるだろうと勝手に理由付けして観ている。

ダメージを受けた体と頭をほぐしてくれてるのが、
U-NEXTで配信している『ゴッドタン』と
Youtubeの『さらば青春の光 Official Youtube Channel』
の2番組。
さらばについては、『裏さらば』と『さらば青春のテレビ大阪チャンネル』というサブチャンネルのようなものもある。

どちらも、漫才やコント番組ではなく、いわゆる趣向を凝らした企画モノが中心で笑かしてくれるシリーズである。

そういえば、ナイナイの『めちゃ×2イケてる!』やダウンタウンの『ごっつええ感じ』『ガキの使いやあらへんで!』は大好きで観ていたけれど、
これらの平成のお笑い番組と違うのはお金をかけて作り込んでいるかどうかがまず大違い。
そして、これらも当時としては攻めた笑いだったろうが、今みるとモラル的にアウトな感じが多く、お笑いにそもそもモラル云々がおかしな話なのだけれど、最低ラインとして人を虐めてそのリアクションで笑うというのが特徴だったように思う。

僕は関西出身なので、ベタベタのしゃべくり漫才や吉本新喜劇の台本ありきのお決まりのフォルムで笑わせてくれるもので育ったけれど、それら関西の王道の昭和の笑いと比べるとはるか遠くまでお笑いは来たのかなという感じはする。

じゃあ、東京の笑いが好きなのかと言われるとそれとも違うんでは無いか。
特に若い頃に西から進出してきたダウンタウンを中心とするお笑いがあるとすると、かたや東の笑いはとんねるずだったか。

とんねるずについては、ガタイのいい六本木でブイブイ言わせてそうなイケメン2人が素人相手を笑い飛ばすというその体育会部室的笑いが生理的に受け付けないので、アンチとんねるずと言っていいかもしれない。

その流れで、やっぱり東京の笑いはクソつまらんな、と東西融合で大ブームになっていたオレたちひょうきん族も全く観ていなかった。

それに比べて令和のゴッドタンとさらば青春の光はどうだ?
この2つはからは体育会的要素は感じられない、なんなら屈折して拗らせたオタク芸人たちの逆襲みたいなところがあるから面白いと思う。

そして、企画モノとしての面白さはゴッドタンの佐久間宣之の笑いの嗅覚が優秀すぎるし(そういえば佐久間宣之のNOBROCK TVも欠かさず観てる)、
ゴッドタンのレギュラーのおぎやはぎと劇団ひとりも最高だ。
劇団ひとりは劇作家としても才能発揮しているのに、ゴッドタンでは依然として狂気を見せてくれてヤバい奴のままなのが良い。

さらば関連チャンネルは森田が頭抜けてるんじゃないだろうか。
森田自身が企画してるのかは分からないし、プロデューサーと二人三脚かもしれないが、森田のアイデアは相当あるんじゃないかと推測する。
ダウンタウン松本人志なき後を継ぐのは、いや本人は継ぐ気なんてないだろうが、森田哲矢だと信じてる。

かつて、心酔するほど観ていたダウンタウンと松本人志は、あの文春砲事件以前から他の後輩芸人に対するツッコミやコメントがなんだかなぁと感じることも多く、時代読みきれてないかも、終わったかなと思ってただけに、一連の報道後の対応は流石に同世代ファンの僕も松本アウト、と惜別する気になった。
福岡博多のロン毛時代のフォーク・シンガー長渕剛が暴力を覚えてちんぴら風情に成り下がり、あげくに筋肉つけだして遠くへ行ってしまったのと同じものを松本人志にも感じた。
女々しいサブカル野郎が筋肉つけちゃ駄目なんだよ。

そこへ来てのゴッドタン、いや佐久間宣之一派でもいいのかとさらば青春の光森田のお笑い偏差値の高さは最高だと思う。

ゴッドタンは今でも地上波してるのかな?配信でしか観たことないから分からないが、地上波だとしてもテレ東の深夜枠。(褒めてます)
いわゆるコンプラでガチガチのテレビなんかでは流せない尖った笑いは健全だし、彼ら自身もテレビなんて見捨てているのかもしれないところが、次の時代が来たなと頼もしい。

昭和の関西王道お笑い路線からは遠くにきてしまったけれど、体制に中指突き立てて笑い飛ばす姿勢は同じはず。
もはや体制側に寝返ってしまった吉本芸人を置いてきぼりにするくらいの勢いでやっていって欲しい。

て、どれだけ上から目線のコメントやねん!笑と書いてて気付きました。

〈了〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?